Systemwalker CentricMGR 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
Systemwalker CentricMGRの監視機能では、自ホスト名の決定方法には次の3種類の方法があります。
Domein Name Serverによりホスト名の解決を行います。
ユーザがTCP/IPプロトコル設定のDNS構成に設定されているホスト名を使用します。
クラスタシステムなど複数IPアドレスを持つノードなどに対し、ユーザがTCP/IPプロトコル設定のDNS構成やDNSに関係なく、ホストごとに名前を設定します。
次の順序で説明します。
ホスト名を設定する時には、次のことに注意してください。
- Systemwalker CentricMGRの運用中は、ホスト名を変更しないでください。運用中にホスト名を変更すると、自動対処ができなくなります。
- ここで設定する[自ホスト名取得方法の設定]とOSの[名前解決方法(hosts, DNS, nsswitch.conf)の設定]は、同じ設定である必要があります。
- 1台のマシンに複数のインタフェースがある場合、それぞれのインタフェースに別々の名前を設定してください。
- DNSを利用したクラスタ環境でのノード名識別には、プライベートIPも含めて情報をhostsに記述し、DNSより先にhostsが参照されるようにしてください。
- ホスト名を変更するときは、バックアップ/リストアを使用するようにしてください。
目次
索引
![]() ![]() |