Systemwalker CentricMGR 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
標準レポートを出力する場合には、OCM Managerで使用するEMPグループを使用します。メータリング条件ファイル作成ウィザードで、出力するデータファイル名を初期値から変更した場合には、EMPグループのカスタマイズが必要になります。
メータリングが提供するEMPグループ、およびOCMMスケジューラを使用してレポート出力する際に使用するパラメタファイルは、運用管理クライアントの下記ディレクトリに格納されています。
Systemwalker CentricMGRインストールディレクトリ\MpWalker.dm\mpmtmg\server\var\console\report\emp\csv
パラメタファイル名は“<テンプレートファイル名>.ini”です。
また、EMPグループの複製は、下記のディレクトリに格納されているので、必要に応じて複写してください。
Systemwalker CentricMGRインストールディレクトリ\MpWalker.dm\mpmtmg\server\var\console\report\emp\backup
EMPグループでは下表にある入力ファイルを元に、レポートを作成します。これらのファイルは、固定のファイル名でEMPグループに定義されています。このため、[メータリング条件ファイルの編集]ウィザードで、出力するデータファイル名を変更した場合、EMPグループのカスタマイズ(入力ファイル名の変更)が必要です。
入力ファイル名の変更方法については“EMPグループの定義内容”の“EMPグループで定義されているファイル名の変更方法”を参照してください。
各EMPグループで定義されているファイル名のデフォルトは、以下のとおりです。
テンプレートファイル名 |
EMPグループ内で定義されている入力ファイル |
Applications.emp |
Record.txt |
Activity.emp |
Record.txt |
Ratio of used terminals.emp |
Record.txt |
Terminal.txt |
|
Activity (Specified application).emp |
Activity.emp の出力結果 |
アプリケーション選択シート.txt |
|
Ratio of used terminals (Specified application).emp |
Ratio of used terminals.emp の出力結果 |
アプリケーション選択シート.txt |
|
Change in activity (specified application).emp |
Record.txt |
アプリケーション選択シート.txt |
|
Change in number of used terminals (Specified application).emp |
Record.txt |
アプリケーション選択シート.txt |
|
Used terminals and unused terminals (Specified application).emp |
AllTerminal.txt |
UseTerminal.txt |
|
Applications used at each terminal.emp |
Record.txt |
Terminal.txt |
|
Applications used by each logged-in user.emp |
Record.txt |
Terminals using the application and time periods.emp |
Record.txt |
Terminal.txt |
|
アプリケーション選択シート.txt |
|
Users using the application and time periods.emp |
Record.txt |
アプリケーション選択シート.txt |
入力ファイルの格納ディレクトリ名は、以下のとおりです。EMPグループを実行時に、以下のディレクトリに作成されるファイル名は変更しないでください。
Systemwalkerインストールディレクトリ \MpWalker.dm\mpmtmg\server\var\console\report\input
また、各EMPグループを実行して作成されるレポートは、以下のディレクトリに格納されます。
Systemwalkerインストールディレクトリ \MpWalker.dm\mpmtmg\server\var\console\report\output
以下に、EMPグループの実行時に必要な入力ファイルの作成方法について説明します。
メータリングデータ抽出コマンド(mtgetdf.exe)、またはメータリング条件ファイル作成ウィザードでのメータリング条件ファイルの編集時に作成することもできます。
メータリング条件ファイルで定義したデータファイル名が、EMPグループの入力ファイル名となります。このため、データファイル名とEMPグループの入力ファイル名を、合わせておく必要があります。
Systemwalkerコンソール 業務監視(または、システム監視)で、[操作]メニューの[メータリング情報の出力]を起動し、[操作]メニューの[アプリケーション選択]を起動し、アプリケーションを選択して[OK]ボタンを押すと作成されます。
アプリケーション選択シート.txt を入力ファイルとするテンプレートを使用する場合には、必ず事前に作成しておいてください
“表:EMPグループファイルの定義”の入力ファイルのデフォルトファイル名を変更する方法を以下に説明します。
目次
索引
![]() ![]() |