ETERNUS SF Recovery Manager for Oracle 13.1.0 説明書 - Solaris(TM) Operating System -
目次 前ページ次ページ

付録B メッセージ

本章では、Recovery Manager for Oracleが出力するメッセージについて説明します。

B.1 メッセージ


 

メッセージ番号

(メッセージテキストが記述されています。)

[メッセージの意味]

(メッセージの意味が記述されています。)

[パラメタの意味]

(パラメタがある場合は、パラメタの意味が記述されています。)

[システムの処理]

(メッセージ出力時のシステムの処理が記述されています。)

[システム管理者の処置]

(メッセージ出力時にシステム管理者が行う処置が記述されています。)


 

RMFO-10002

環境設定に誤りがあります。[DBNAME]

[メッセージの意味]

環境設定ファイルが存在しません。

[パラメタの意味]

DBNAME:データベース名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処置]

正しいデータベース名を指定して再実行してください。
データベース名が正しい場合、環境設定ファイルが破壊されていることが考えられます。環境設定ファイルを削除し、再作成してください。


 

RMFO-10003

基本情報ファイル(rmfo_system.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

基本情報ファイル(rmfo_system.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10004

ノードリストファイル(rmfo_node.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

ノードリストファイル(rmfo_node.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10005

バックアップ基本情報ファイル(rmfo_bkcom.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

バックアップ基本情報ファイル(rmfo_bkcom.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10006

データファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkdbf.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

データファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkdbf.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10007

制御ファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkctl.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

制御ファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkctl.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10008

アーカイブログ情報ファイル(rmfo_arch.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

アーカイブログ情報ファイル(rmfo_arch.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10009

アーカイブログバックアップ定義ファイル(rmfo_bkarch.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

アーカイブログバックアップ定義ファイル(rmfo_bkarch.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10010

リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル(catalog.ini)に誤りがあります。[DETAIL]

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル(catalog.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

DETAIL:詳細情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルを見直してください。


 

RMFO-10011

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)に誤りがあります。

[メッセージの意味]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)を削除して再作成してください。


 

RMFO-10012

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の暗号化に失敗しました。

[メッセージの意味]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の暗号化に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)が存在し、有効なパスワードが設定されていることを確認してください。


 

RMFO-10013

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の復号化に失敗しました。

[メッセージの意味]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の復号化に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)を再作成してください。


 

RMFO-10014

相手ノードに本製品がインストールされていません。[HOSTNAME]

[メッセージの意味]

クラスタを構成する相手ノードにRecovery Manager for Oracleがインストールされていません。

[パラメタの意味]

HOSTNAME:ホスト名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

ノードリストファイル(rmfo_node.ini)が正しく作成されていることを確認してください。
また、ノードリストファイル(rmfo_node.ini)に定義した各ノードに、Recovery Manager for Oracleがインストールされていること、および、クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-10015

相手ノード上のディレクトリ作成に失敗しました。[HOSTNAME:PATH]

[メッセージの意味]

クラスタを構成する相手ノードに、環境設定ファイル格納先ディレクトリを成できませんでした。

[パラメタの意味]

HOSTNAME:ホスト名

PATH:ディレクトリパス

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

クラスタを構成する相手ノードの製品ディレクトリのディスクに空き領域があるか確認してください。
また、クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-10016

相手ノードへのファイル送信に失敗しました。[HOSTNAME:FILENAME]

[メッセージの意味]

クラスタを構成する相手ノードへ環境設定ファイルを送信中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOSTNAME:ホスト名
FILENAME:環境設定ファイル名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

クラスタを構成する相手ノードの製品ディレクトリのディスクに空き領域があるか確認してください。
また、クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-10020

リカバリ・カタログ・データベースが存在します。

[メッセージの意味]

同名のリカバリ・カタログ・データベースが既に存在します。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリ・カタログ・データベース作成済みのデータベースに対してリカバリ・カタログ・データベースを作成しようとしていた場合、リカバリ・カタログ・データベースの再作成を行ってください。
他のデータベースと同名のリカバリ・カタログ・データベースを作成しようとしていた場合、リカバリ・カタログ・データベース名を変更し、再度、リカバリ・カタログ・データベースの作成を行ってください。


 

RMFO-10024

リカバリ・カタログの再作成後、バックアップの初期化に失敗しました。[DBNAME]

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログの再作成に成功しましたが、その後の処理でバックアップの初期化に失敗しました。

[パラメタの意味]

DBNAME:データベース名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、失敗の原因を取り除いた後、バックアップの初期化を行ってください。


 

RMFO-10025

リカバリ・カタログ・データベースの削除後、バックアップの初期化に失敗しました。[DBNAME]

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースの削除に成功しましたが、その後の処理でバックアップの初期化に失敗しました。

[パラメタの意味]

DBNAME:データベース名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、失敗の原因を取り除いた後、バックアップの初期化を行ってください。


 

RMFO-10026

クラスタ環境ではありません。[DBNAME]

[メッセージの意味]

環境設定コマンド(rmfoconfig)で、指定されたデータベースがクラスタ環境ではありません。

[パラメタの意味]

DBNAME:データベース名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しいデータベース名を指定して再実行してください。
データベース名が正しい場合、環境設定ファイルを見直して再実行してください。


 

RMFO-10033

基本情報ファイル(rmfo_system.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

基本情報ファイル(rmfo_system.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

基本情報ファイル(rmfo_system.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10034

ノードリストファイル(rmfo_node.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

ノードリストファイル(rmfo_node.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

ノードリストファイル(rmfo_node.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10035

バックアップ基本情報ファイル(rmfo_bkcom.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

バックアップ基本情報ファイル(rmfo_bkcom.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

バックアップ基本情報ファイル(rmfo_bkcom.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10036

データファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkdbf.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

データファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkdbf.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

データファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkdbf.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10037

制御ファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkctl.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

制御ファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkctl.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

制御ファイルバックアップ定義ファイル(rmfo_bkctl.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10038

アーカイブ情報ファイル(rmfo_arch.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

アーカイブ情報ファイル(rmfo_arch.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

アーカイブ情報ファイル(rmfo_arch.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10039

アーカイブログバックアップ定義ファイル(rmfo_bkarch.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

アーカイブログバックアップ定義ファイル(rmfo_bkarch.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

アーカイブログバックアップ定義ファイル(rmfo_bkarch.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10040

リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル(rmfo_catalog.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル(rmfo_catalog.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル(rmfo_catalog.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10041

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)が存在しないか設定に誤りがあります。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)が存在し、その設定内容が正しいことを確認してください。


 

RMFO-10042

実行ログファイルの作成に失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定実行ログファイルの作成に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログファイル格納先ディレクトリが存在すること、および、ディスクの空き容量があることを確認してください。


 

RMFO-10050

環境設定に成功しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイルのチェック、SYSパスワードの暗号化、リカバリ・カタログ・データベースの作成、および、クラスタを構成する他ノードへの環境設定ファイルの配信がすべて成功しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-10051

環境設定ファイルのチェックに成功しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイルの設定内容に問題がないことを確認しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-10052

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の暗号化に成功しました。

[メッセージの意味]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)を暗号化しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-10053

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)の復号化に成功しました。

[メッセージの意味]

SYSパスワードファイル(rmfo_syspw.ini)を復号化しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-10057

環境設定ファイルの配信に成功しました。

[メッセージの意味]

クラスタを構成する各ノードに環境設定ファイルを複写しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-10998

プログラム実行中に予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-10999

プログラム実行中に予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-31000

正常終了しました。

[メッセージの意味]

正常終了しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-31001

不明な例外が発生しました。

[メッセージの意味]

プログラムが異常終了しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-31002

SQLスクリプトの実行時に異常が発生しました。

[メッセージの意味]

SQLスクリプトの実行時に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

以下の作業を行った後、再実行してください。


 

RMFO-31003

RMANスクリプトの実行時に異常が発生しました。

[メッセージの意味]

RMANスクリプトの実行時に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31004

コマンドの実行時に異常が発生しました。

[メッセージの意味]

OSコマンドの実行に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-31005

ファイルの読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルの読込みに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログに記録されているファイルが正しく存在することを確認してください。


 

RMFO-31006

ファイルの書込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルの書込みに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログに記録されている書込み先が正しく存在することを確認してください。
また、書込み権が付与されていることを確認してください。


 

RMFO-31007

実行権限の付与に失敗しました。

[メッセージの意味]

一時ファイルもしくはディレクトリへの権限付与に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-31010

ボリュームのマウントに失敗しました。

[メッセージの意味]

ボリュームのマウントに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルに設定されている、領域に関する情報が正しいことを確認してください。
また、各デバイス(ボリューム)の状態を確認してください。


 

RMFO-31011

ボリュームのアンマウントに失敗しました。

[メッセージの意味]

ボリュームのアンマウントに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルに設定されている、領域に関する情報が正しいことを確認してください。
また、各デバイス(ボリューム)の状態を確認してください。


 

RMFO-31012

データベースの起動に失敗しました。

[メッセージの意味]

データベースの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31013

データベースの停止に失敗しました。

[メッセージの意味]

データベースの停止に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31014

データファイルの情報取得に失敗しました。

[メッセージの意味]

データファイルの情報取得に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31015

ファイルの削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルの削除に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31016

バックアップが存在しません。

[メッセージの意味]

バックアップ対象のデータベースのバックアップが採取されていません。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

バックアップ対象のデータベースのバックアップを採取してください。


 

RMFO-31017

環境設定情報が正しくありません。

[メッセージの意味]

環境設定ファイルに正しくない値が設定されています。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルに正しい値を設定してください。


 

RMFO-31018

データファイルのバックアップに失敗しました。

[メッセージの意味]

データファイルのバックアップに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31019

制御ファイルのバックアップに失敗しました。

[メッセージの意味]

制御ファイルのバックアップに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31020

アーカイブログのバックアップに失敗しました。

[メッセージの意味]

アーカイブログファイルのバックアップに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31021

アーカイブログの削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

アーカイブログファイルの削除に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31023

データベースインスタンスが正常ではありません。

[メッセージの意味]

バックアップ対象のデータベースが異常な状態か、または、停止しています。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31024

データベースのログモードが適切ではありません。

[メッセージの意味]

バックアップ対象のデータベースがアーカイブログモードで運用されていません。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

バックアップ対象のデータベースをアーカイブログモードに変更し、再実行してください。


 

RMFO-31025

データベースが正常ではありません。

[メッセージの意味]

バックアップ対象のデータベースが異常な状態か、または、停止しています。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31026

環境設定情報の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイルの読込みに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルが存在していること、および、破壊されていないことを確認し、再実行してください。


 

RMFO-31027

バックアップ実行ログ削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルの削除に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを参照し、削除できなかったファイルの操作権限を確認して再実行してください。


 

RMFO-31028

バックアップセットの削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルの削除に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを参照し、削除できなかったファイルの操作権限を確認して再実行してください。


 

RMFO-31030

リカバリ・カタログ・データベースのバックアップに失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースのバックアップに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-31031

作業ディレクトリ内ファイルの削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルの削除に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを参照し、削除できなかったファイルの操作権限を確認して再実行してください。


 

RMFO-31032

バックアップ履歴の更新に失敗しました。

[メッセージの意味]

バックアップ履歴の更新に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

バックアップの初期化を実行した後、再実行してください。
なお、バックアップの初期化を実行すると、バックアップは失われます。


 

RMFO-31033

ACMコマンドが異常終了しました。

[メッセージの意味]

AdvancedCopy Managerコマンドの実行に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-31034

バックアップ対象のデバイスの状態が異常です。

[メッセージの意味]

デバイスの状態がバックアップ処理を実行できない状態になっています。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-31035

選択したデータベースが存在しません。

[メッセージの意味]

指定したデータベースの環境設定ファイルが存在しません。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

下記を確認し、再実行してください。


 

RMFO-31099

内部エラーが発生しました。

[メッセージの意味]

内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-36001

不正な処理が実行されました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-36002

実行ログファイルの作成に失敗しました。

[メッセージの意味]

バックアップの実行ログファイルの作成に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログ格納先ディレクトリが正しく存在すること、および、ディスクに空き容量があることを確認してください。


 

RMFO-36003

データベース一覧の取得に失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイルが存在しないか、または、環境設定ファイルの取得に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルがすべて存在することを確認してください。


 

RMFO-36004

選択したデータベースが存在しません。

[メッセージの意味]

環境設定ファイルが存在しないか、または、環境設定ファイルの取得に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイルがすべて存在することを確認してください。


 

RMFO-36005

実行ログファイルの取得に失敗しました。

[メッセージの意味]

実行ログファイルの取得に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログ格納先ディレクトリが正しく存在すること、および、指定したデータベースの実行ログファイルが存在することを確認してください。


 

RMFO-36006

実行ログファイルの表示に失敗しました。

[メッセージの意味]

実行ログファイルの表示に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログ格納先ディレクトリが正しく存在すること、および、指定したデータベースの実行ログファイルが存在することを確認してください。


 

RMFO-36059

内部エラーが発生しました。

[メッセージの意味]

内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-51000

リカバリーが正常に終了しました。

[メッセージの意味]

データベースのリカバリーが正常に終了しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

なし

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-51001

リカバリーが正常に終了しました。
アーカイブが無効になりましたので、すぐにバックアップを実施してください。

[メッセージの意味]

データベースのリカバリーは正常に終了しました。
ログをリセットした(resetlogs)ため、すべてのバックアップが無効になりましたので、すぐにバックアップを実施してください。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

なし

[システム管理者の処理]

速やかにバックアップを実施してください。


 

RMFO-51002

リカバリーを実施しましたが、異常な資源が存在します。

[メッセージの意味]

データベースのリカバリーを実施しましたが、異常状態の資源が存在します。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

なし

[システム管理者の処理]

再度、リカバリーを実施してください。


 

RMFO-51003

指定されたデータベース名に誤りがあります。
補足情報:DBNAME

[メッセージの意味]

指定されたデータベース名に対する環境設定ファイルが存在しません。
データベース名を確認してください。

[パラメタの意味]

DBNAME:指定されたデータベース名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しいデータベース名を指定してください。


 

RMFO-51005

DBチェックに失敗しました。

[メッセージの意味]

DBチェック実行中に処理実行エラーを検出しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

データベースの状態を確認した後、再度、実行してください。


 

RMFO-51006

環境設定ファイルの読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル格納用のディレクトリが存在しない、または、必要な環境設定ファイルが存在しません。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリーを実行するデータベースの環境設定が正しく行われていることを確認した後、再度、アプリケーションを実行してください。


 

RMFO-51101

指定された世代に該当するバックアップが見つかりません。
補足情報:GEN_NO

[メッセージの意味]

復元ポイント指定の世代に指定されたバックアップが見つかりません。

[パラメタの意味]

GEN_NO:世代

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しい世代を指定してください。


 

RMFO-51102

指定された時間が正しくありません。
補足情報:TIME

[メッセージの意味]

復元ポイント指定の時間に指定された数値に誤りがあります。

[パラメタの意味]

TIME:指定された時間

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しい時間を指定してください。


 

RMFO-51103

指定された時間に該当するバックアップが見つかりません。
補足情報:TIME

[メッセージの意味]

復元ポイント指定の時間に指定されたバックアップが見つかりません。

[パラメタの意味]

TIME:時間

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しい時間を指定してください。


 

RMFO-51104

指定されたスレッド番号が正しくありません。
補足情報:THREAD

[メッセージの意味]

復元ポイント指定のスレッド番号に指定されたスレッドが見つかりません。

[パラメタの意味]

THREAD:スレッド番号

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しいスレッド番号を指定してください。


 

RMFO-51105

指定されたログ順序番号に該当するバックアップが見つかりません。
補足情報:LOG_NO

[メッセージの意味]

復元ポイント指定のログ順序番号に指定されたバックアップが見つかりません。

[パラメタの意味]

LOG_NO:ログ順序番号

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正しいログ順序番号を指定してください。


 

RMFO-51106

バックアップのリストアに失敗しました。

[メッセージの意味]

過去にさかのぼってリストアを試みましたが、すべてのリストアに失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

正常にバックアップが採取されていることを確認してください。


 

RMFO-51107

オンラインリカバリーは実施できません。
補足情報:TABLESPACE

[メッセージの意味]

指定方法に誤りがあり、オンラインリカバリーが実施できません。

[パラメタの意味]

TABLESPACE:表領域名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

オフラインリカバリーを指定してください。


 

RMFO-51201

インスタンスの起動に失敗しました。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

オートリカバリーのインスタンス起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

init<ORACLE_SID>.oraまたはspfile<ORACLE_SID>.oraが正しく設定されていることを確認してください。


 

RMFO-51202

データベース状態のチェック処理で異常が発生しました。
補足情報:ORA_ERR

[メッセージの意味]

データベース状態のチェック中に予期せぬエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

ORA_ERR:ORACLEのエラー番号

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

ORACLEのエラー番号を確認のうえ、対処を行ってください。


 

RMFO-51203

作業ディレクトリの作成に失敗しました。
補足情報:DIR_NAME

[メッセージの意味]

作業ディレクトリ作成中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

DIR_NAME:作業ディレクトリ名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

ディスクの空き状況や実行権限を確認してください。


 

RMFO-51301

インスタンスの起動に失敗しました。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

インスタンス起動中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51302

インスタンスの停止に失敗しました。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

インスタンス停止中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51303

RMANのリストア処理でエラーが発生しました。
補足情報:DB_FILE

[メッセージの意味]

Oracle Recovery Manager(RMAN)のrestoreコマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

DB_FILE:リストアした資源の種別

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51304

REDOログの修復に失敗しました。
補足情報:COMMAND

[メッセージの意味]

正常なREDOログを破損REDOログへ転送中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

COMMAND:修復コマンド名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51305

RMANのリカバリー処理でエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

Oracle Recovery Manager(RMAN)のrecoveryコマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51306

一時ファイルの再作成に失敗しました。

[メッセージの意味]

一時ファイル(TEMPFILE)の再作成中に予期せぬエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51307

表領域のオンラインに失敗しました。

[メッセージの意味]

表領域のオンライン中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51308

表領域のオフラインに失敗しました。

[メッセージの意味]

表領域のオフライン中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51309

リカバリ・カタログ・データベース用のリスナー起動に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース用のリスナー起動中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51310

リカバリ・カタログ・データベース用のリスナー停止に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース用のリスナー停止中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51311

リモートホストに本製品が正しくインストールされていない可能性があります。
補足情報:HOST

[メッセージの意味]

リモートホストにRecovery Manager for Oracleがインストールされていません。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

Recoery Manager for Oracleがインストールされていることを確認してください。
また、クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-51312

リモートホストの操作に失敗しました。
補足情報:HOST

[メッセージの意味]

リモートホストの作業用ディレクトリ作成中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リモートホストの製品ディレクトリのディスクに空き領域があるか確認してください。
また、クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-51401

ECの同期処理のキャンセルでエラーが発生しました。
補足情報:DEVICE

[メッセージの意味]

AdvancedCopy Managerの同期キャンセルコマンド実行中に予期せぬエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

DEVICE:異常が発生したデバイス(ボリューム)名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51402

OPCのリストア処理のキャンセルでエラーが発生しました。
補足情報:DEVICE

[メッセージの意味]

AdvancedCopy Managerのリストアキャンセルコマンド実行中に予期せぬエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

DEVICE:異常が発生したデバイス(ボリューム)名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51403

OPCのリストア処理でエラーが発生しました。

補足情報:パラメタ

[メッセージの意味]

AdvancedCopy Managerのリストアコマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

パラメタ:異常が発生したデバイス名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認してください。


 

RMFO-51501

クラスタ環境の情報取得に失敗しました。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

クラスタ環境の情報取得コマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-51502

クラスタ環境(リソース名)の取得に失敗しました。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

クラスタ環境の情報取得コマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

クラスタソフトにリソースが正しく登録されていることを確認してください。


 

RMFO-51503

クラスタソフトの監視を起動できませんでした。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

クラスタソフトの監視起動コマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-51504

クラスタソフトの監視を停止できませんでした。
補足情報:HOST/sid

[メッセージの意味]

クラスタソフトの監視停止コマンド実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名
sid:ORACLE_SID名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

クラスタソフトが正しく動作していることを確認してください。


 

RMFO-51702

バックアップが正しく実施されていない可能性があります。
補足情報:BACKUP_INFO

[メッセージの意味]

バックアップを1回も行っていない状態でリカバリーを実行した。

[パラメタの意味]

BACKUP_INFO:バックアップ履歴ファイル名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

データベースが正常な状態でバックアップを実行してください。


 

RMFO-51703

接続ホストのホスト名が認識できません。

[メッセージの意味]

リカバリーを行うために接続したマシンのホスト名の取得に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

ホスト名が取得できる環境か再度確認してください。


 

RMFO-51704

接続ホストが環境設定ファイルに登録されていません。
補足情報:HOST

[メッセージの意味]

リカバリーを行うために接続したマシンのホスト名が、環境設定ファイル(rmfo_node.ini)に登録されていません。

[パラメタの意味]

HOST:ホスト名

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(rmfo_node.ini)のホスト名が正しく設定されていることを確認してください。


 

RMFO-51901

リカバリー方法が判定できません。
補足情報:NO

[メッセージの意味]

サポートしていないリカバリー方法が指定されました。

[パラメタの意味]

NO:リカバリー方法(番号)

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-51902

復元ポイントが判定できません。
補足情報:NO

[メッセージの意味]

サポートしていない復元ポイントが指定されました。

[パラメタの意味]

NO:復元ポイント(番号)

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-51999

リカバリー実行中に予期せぬエラーが発生しました。
補足情報:ERR_INFO

[メッセージの意味]

リカバリー実行中に予測できない異常が発生した可能性があります。

[パラメタの意味]

ERR_INFO:エラー発生情報

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56101

環境設定、およびバックアップ済みのDBが存在しません。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル格納用のディレクトリが存在しないか、または、必要な環境設定ファイルが存在しません。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリーを実行するデータベースの環境設定が正しく行われていることを確認のうえ、再度アプリケーションを実行してください。


 

RMFO-56102

DBチェックに失敗しました。

[メッセージの意味]

DBチェック実行中に処理実行エラーを検出しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

データベースの状態を確認のうえ、再度実行してください。


 

RMFO-56103

環境設定ファイルの読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル格納用のディレクトリが存在しないか、または、必要な環境設定ファイルが存在しません。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリーを実行するデータベースの環境設定が正しく行われていることを確認のうえ、再度アプリケーションを実行してください。


 

RMFO-56196

リカバリー処理選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-56197

リカバリー処理選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56198

リカバリー処理選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56199

DBチェック結果表示画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56295

リカバリー処理画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56297

リカバリー処理画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56298

リカバリー処理画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56301

アラートログファイルの読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

アラートログファイルが見つかりませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

処理を続行します。

[システム管理者の処理]

以下の確認を行ってください。

  1. データベースインスタンスが起動していること
  2. アラートログファイルの設定が正しいこと
  3. アラートログファイルが存在すること

 

RMFO-56302

アラートログファイルの読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

アラートログファイルが見つかりませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

処理を続行します。

[システム管理者の処理]

アラートログファイルの設定が正しいか確認してください。
アラートログファイルが存在することを確認してください。


 

RMFO-56393

復元ポイント指定ダイアログの表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56395

復元ポイント指定ダイアログの表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56396

復元ポイント指定ダイアログの表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56397

復元ポイント指定ダイアログの表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56398

復元ポイント指定ダイアログの表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

処理を続行します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56399

復元ポイント指定ダイアログの表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56498

リカバリー方法選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56499

リカバリー方法選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56598

リカバリー方法選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56599

リカバリー方法選択画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56798

実行ログ表示画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56799

実行ログ表示画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56997

DBチェック結果表示画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56998

DBチェック結果表示画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-56999

DBチェック結果表示画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-70000

処理が正常終了しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース作成または削除処理が正常終了しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

なし

[システム管理者の処理]

なし


 

RMFO-70001

初期処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員へご連絡ください。


 

RMFO-70002

環境設定ファイル(基本情報)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル(基本情報)が読み込めませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(基本情報)が存在すること、および、正しく環境設定が行われていることを確認してください。


 

RMFO-70003

環境設定ファイル(SYSパスワード)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル(SYSパスワード)が読み込めませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(SYSパスワード)が存在すること、および、正しく環境設定が行われていることを確認してください。


 

RMFO-70004

環境設定ファイル(ノードリスト)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル(ノードリストファイル)が読み込めませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(ノードリストファイル)が存在すること、および、正しく環境設定が行われていることを確認してください。


 

RMFO-70005

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル)が読み込めませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル)が存在すること、および、正しく環境設定が行われていることを確認してください。


 

RMFO-70101

マウント処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース領域がマウントできませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル)に記述されているマウントポイントが使用可能か確認してください。


 

RMFO-70102

アンマウント処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース領域がアンマウントできませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

処理を続行します。

[システム管理者の処理]

リカバリ・カタログ・データベース作成または削除処理が正常に終了していることを確認してください。
処理が正常終了している場合は、領域のアンマウントを手動で行ってください。
処理が異常終了している場合は、実行ログを確認し、異常となる原因を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70121

データベース起動処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、データベースが正常に起動できるか確認してください。


 

RMFO-70122

データベース停止処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースの停止に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、データベースが正常に停止できるか確認してください。


 

RMFO-70123

リスナー起動処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース用リスナーの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リスナーのログ($ORACLE_HOME/network/log)を確認し、正常に起動できるか確認してください。


 

RMFO-70124

リスナー停止処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース用リスナーの停止に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

処理を続行します。

[システム管理者の処理]

リスナーのログ($ORACLE_HOME/network/log)を確認し、正常に停止できるか確認してください。


 

RMFO-70131

リカバリ・カタログ・データベース作成シェルの作成に失敗しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-70132

リカバリ・カタログ・データベース作成シェル実行に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース作成スクリプト実行シェルの実行に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70133

他ノードへのinit.oraファイルコピーに失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースのinit.oraの他ノードへの配信に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(ノードリストファイル)の設定内容、および、各ノードへの接続が可能か確認してください。


 

RMFO-70134

listener.ora、tnsnames.ora作成に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース用のlistener.oraおよびtnsnames.ora作成、更新、または、他ノードへの配信に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

プライマリノードのlistener.ora、tnsnames.oraが正しく更新されていることを確認してください。
プライマリノードが正しく更新されている場合は、環境設定ファイル(ノードリストファイル)の設定内容、および、各ノードへの接続が可能か確認してください。


 

RMFO-70135

catalog tablespace実行に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ作成(create catalog)に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70136

register database実行に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログへの登録(register database)に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

ターゲットデータベースが正常に起動されていることを確認してください。正常に起動されている場合は、実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70137

リカバリ・カタログ・データベース作成処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース作成処理の実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

処理を中止し、異常の発生箇所によっては回収処理を行います。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70138

Oracle所有者変更コマンド実行に失敗しました。

[メッセージの意味]

ファイルまたはディレクトリの所有者をOracle Ownerに変更できませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70139

リカバリ・カタログ・データベースが存在します。

[メッセージの意味]

既に指定のリカバリ・カタログ・データベースのファイルが存在します。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリ・カタログ・データベースの作成先が正しいか確認してください。


 

RMFO-70201

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義)の読込みに失敗しました。

[メッセージの意味]

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル)が読み込めませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

環境設定ファイル(リカバリ・カタログ・データベース定義ファイル)が存在すること、および、正しく環境設定が設定されていることを確認してください。


 

RMFO-70202

init.oraファイル削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースの初期化パラメータファイル(init<DB_NAME>.ora)の削除処理中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

エラー回収処理を行った後、アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

プライマリノードのinit<DB_NAME>.oraが削除されている場合は、環境設定ファイル(ノードリストファイル)の設定内容、および、各ノードへの接続が可能か確認してください。


 

RMFO-70203

リカバリ・カタログ・データベース削除処理に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース作成処理の実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70204

リカバリ・カタログの再作成に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログの再作成処理の実行中に異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70205

パスワードファイルの削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベース削除処理時にパスワードファイルの削除処理で異常が発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

実行ログを確認し、原因となる異常を取り除いた後、再実行してください。


 

RMFO-70501

ホスト名取得に失敗しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-70502

sid取得に失敗しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-70505

ディレクトリ作成(リカバリ・カタログ・データベース)に失敗しました。

[メッセージの意味]

リカバリ・カタログ・データベースのマウントポイントにディレクトリを作成できませんでした。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

アプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

リカバリ・カタログ・データベースのマウントポイントが使用可能な状態か確認してください。


 

RMFO-70506

ディレクトリ削除に失敗しました。

[メッセージの意味]

予期せぬ内部エラーが発生しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

リカバリ・カタログ・データベースアプリケーションが終了します。

[システム管理者の処理]

トラブル解決に必要な資料を採取のうえ、当社技術員にご連絡ください。


 

RMFO-70997

ヘルプ画面を表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

ヘルプファイルの表示に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

ヘルプ画面を表示しません。

[システム管理者の処理]

Recovery Manager for Oracleを再インストールしてください。


 

RMFO-70998

ヘルプ画面を表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

ヘルプファイルの表示に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

ヘルプ画面を表示しません。

[システム管理者の処理]

Recovery Manager for Oracleを再インストールしてください。


 

RMFO-70999

バージョン情報画面の表示中に、予期せぬエラーが発生しました。

[メッセージの意味]

バージョン情報の表示に失敗しました。

[パラメタの意味]

なし

[システムの処理]

バージョン情報画面を表示しません。

[システム管理者の処理]

Recovery Manager for Oracleを再インストールしてください。

B.2 トラブル解決に必要な資料

Recovery Manager for Oracleの使用中にトラブルが発生した場合にシステム管理者が採取する、情報および資料について説明します。

◆採取情報

以下の情報を採取してください。

クラスタ環境の場合

◆採取資料

以下の資料を採取してください。

クラスタ環境の場合


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006