Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
|
目次
索引

|
3.2 J2EEアプリケーションの配備と設定
■J2EEアプリケーションの配備
J2EEアプリケーションを実行環境に配備します。
- Webアプリケーション、EJBアプリケーションの場合は、Interstage管理コンソール、または、ijsdeploymentコマンドを使用します。
必要に応じて、IJServerを作成し、パッケージ化したアプリケーションを配備してください。
ijsdeploymentコマンドについては、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“J2EE運用コマンド”を参照してください。
- J2EEアプリケーションクライアントの場合は、クライアントの実行環境へCLIENT-JARファイルを複写して、jarコマンド等を使用し、CLIENT-JARファイルの中のdeployment descriptorファイルを任意のディレクトリに解凍します。
なお、EARファイルにJ2EEアプリケーションクライアントが含まれている場合は、Interstage管理コンソールの配備機能を使用してEARファイルから展開してください。そして、解凍したファイルの中からCLIENT-JARファイルを取り出します。
J2EEアプリケーションクライアントの展開先については、“IJServerのファイル構成”を参照してください。

- 配備時に生成したクラスは、配備を解除してもアプリケーション格納フォルダに残ります。不要なクラスを削除したい場合は、IJServerを再度作成してください。
- EJBアプリケーションの配備ではJavacを実行するため、JREの環境では配備に失敗します。JDKの環境をインストールするようにしてください。
- IJServerのワークユニット定義に設定したクラスパスと、配備したWebアプリケーションの両方に同じクラス名のクラスが存在する場合、同じバイナリ、または同じファイルパスであっても、別のクラスとして扱われ、ClassCastExceptionが発生する可能性があります。
同じクラス名のクラスがIJServerのワークユニット定義に設定したクラスパスと、配備したWebアプリケーションの両方に含まれないようにアプリケーションを設計してください。
■WebアプリケーションとEJBアプリケーションのカスタマイズ
Interstage管理コンソールを使用して、WebアプリケーションとEJBアプリケーションをカスタマイズします。
Interstage管理コンソールの[システム] > [ワークユニット] > [IJServer名]の[Webアプリケーション]または[EJBアプリケーション]を選択して、カスタマイズしたいアプリケーションをクリックしてください。
各定義の詳細については、Interstage管理コンソールのヘルプを参照してください。
■クライアントの設定
J2EEアプリケーションクライアントやアプレットからEJBを参照する場合には、別途EJBクライアントの環境設定が必要となります。詳細については"EJBを参照する場合の環境設定"を参照してください。
■HTTPトンネリング
J2EEでHTTPトンネリングを使用する場合は、“セキュリティシステム運用ガイド”の“J2EEのHTTPトンネリング”を参照してください。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006