Systemwalker Software Delivery 運用手引書 UNIX・PC編 13.0 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 資源を配付する(資源配付) | > 5.11 接続形態に合わせて運用する | > 5.11.1 回線交換利用時の運用 |
運用管理サーバで以下の設定をしてください。各オプションの設定方法については、“Systemwalker Software Delivery 使用手引書 UNIX・PC編”の“DRMS編集ファイル”を参照してください。
運用管理サーバで以下の設定を行います。
運用管理サーバのDRMS編集ファイルの“servmax”オプションに、資源配付が同時にサービスを行うシステム数として利用する回線数を指定します。
運用管理サーバのDRMS編集ファイルの“line”オプションに、ダウンロードが完了するまでのセションを継続させておく指定をします。
運用管理サーバのDRMS編集ファイルで、“interval”オプションに次の部門管理サーバとのインターバルを指定します。
部門管理サーバで以下の設定をしてください。
部門管理サーバのDRMS編集で、“autonotify”オプションに適用結果通知を行わない指定をします。
運用管理サーバおよび部門管理サーバで以下の設定をしてください。
何らかの原因によりコネクションが切断されない事態に備え、DRMS編集ファイルのstimerオプションで、無通信監視時間を設定してください。
目次
索引
![]() ![]() |