Systemwalker Software Delivery 解説書 UNIX・PC編 13.0 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 様々なシステムでの利用 | > 4.1 高信頼システム環境での管理 |
Systemwalker Software Deliveryとクラスタシステムの関係図を以下に示します。
Systemwalker Software Deliveryは、クラスタソフトウェアを含めて、クラスタシステムを構成する以下の資源を管理します。
資源 |
説明 |
クラスタソフトウェア |
クラスタシステムを実現するためのソフトウェア。 |
クラスタシステム |
クラスタソフトウェアで構築した高信頼システム全体。 |
クラスタサービス |
クラスタソフトウェアが管理する資源のグループの単位。 |
運用系 |
クラスタサービスが通常稼働しているノード。 |
待機系 |
クラスタサービスが通常稼働していないノード。運用系がノードダウンした時に稼働します。 |
プライマリノード |
導入時に運用系として設定するノード。 |
セカンダリノード |
導入時に待機系として設定するノード。 |
クラスタリソース |
クラスタサービスを構成する個々の資源を指します。 |
論理IPアドレス |
クラスタサービスに登録した論理的なIPアドレス。クラスタサービスの切替えにより待機系に切替ります。 |
物理IPアドレス |
クラスタシステムを構成するそれぞれのノードに設定したIPアドレス。それぞれのノードに割当てます。 |
共有ディスク |
クラスタサービスに登録して、異常時に切替わるディスク。 |
ローカルディスク |
それぞれのノードごとに固定した切替わらないディスク。 |
クラスタ上のアプリケーション |
クラスタサービスに登録して、異常時には待機系に切替わるアプリケーション。 |
ローカルリソース |
クラスタシステムを構成する資源で、クラスタサービスに登録していない資源。 |
プライマリノード、セカンダリノードに対して、それぞれローカルリソースを管理し、業務の切替え時には、クラスタリソースを管理します。
目次
索引
![]() ![]() |