PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書 4.2 - Linux -
目次 前ページ次ページ

第2章 環境設定> 2.3 Oracle RAC 10g スケーラブル運用の場合

2.3.4 Oracle Clusterware のリソースを含む userApplication の作成

ここでは、RMS Configuration Wizard を使用して、Oracle Clusterware を RMS にリソース登録する手順について説明します。


Oracle Clusterwareをリソース登録しない場合 (2.3.3の構成パターンC)、本章の手順を省略して次の "2.3.5 Oracle RAC インスタンス、リスナーのリソースを含む userApplication の作成" へ進んでください。

  1. Main RMS management menu 画面から Application-Create を選択します。

  2. Application type selection menu 画面から ORACLE(全て大文字)を選択します。

  3. Settings of turnkey wizard "ORACLE" 画面で以下の設定を行います。
    ApplicationName を選択し userApplication 名を変更することができます。

  4. Machines+Basics を選択します。

  5. ノード設定と userApplication の基本設定を行います。
    設定が完了したら、SAVE+EXIT を選択し設定を保存します。


    以下の設定を推奨します。記述されていない属性は任意です。


    PersistentFault の設定
    PersistentFault は、リソース故障(Faulted)が発生した際に、RMS の再起動後も状態(Faulted)を維持するための設定です。故障箇所を特定し、修復が完了したのを確認した後に、手動で userApplication を起動することを想定しています。例えば、故障が発生した場合に、サーバーがリブートされた後でもどの userApplication が故障したのかわかります。また、AutoStartup が設定されている場合でも userApplication の起動は行われず、自動起動により、再度故障が発生するのを防ぎます。

  6. Setting of turnkey wizard "ORACLE" 画面から、Oracle を選択します。

  7. Oracle の設定画面より、Oracle Clusterware を追加します。

  8. 詳細設定項目を行います。

    Oracle の制御を行う DBA ユーザーを入力します。

    設定項目

    説明

    OracleUser

    Oracle を制御する DBA ユーザー

    ScriptTimeout

    Oracle Clusterware リソースの起動処理のタイムアウト時間
    デフォルト 600s (300s - 86400s)

    PreOnlineScript

    オンライン処理の前に実行されるスクリプト

    PostOnlineScript

    オンライン処理の後に実行されるスクリプト

    PreOfflineScript

    オフライン処理の前に実行されるスクリプト

    PostOfflineScript

    オフライン処理の後に実行されるスクリプト

    FaultScript

    Fault 発生時に実行されるスクリプト

    Flags

    KeepOnline
    (K)

    userApplication停止時にリソースを停止せず、Online状態を維持するかどうかを選択するフラグです。
    有効にすると、リソースを停止せずOnline状態を維持します。
    デフォルトは有効です。

  9. 詳細設定項目の設定を確認後、SAVE+RETURN を選択します。

  10. SAVE+EXIT を選択しリソースを登録します。


    Oracle Clusterware と Oracle RAC インスタンスを同一の userApplication に登録する場合 (2.3.3の構成パターンB)、ここで、AddtionalOracle10gNodeapps を選択し、Oracle RAC インスタンス、リスナーの登録を行います。詳細は、"2.3.5 Oracle RAC インスタンス、リスナーのリソースを含む userApplication の作成" の手順7.〜13.を参照してください。

  11. Oacle のリソースが設定されていることを確認し、SAVE+EXIT で設定を保存します。

  12. 1.〜11. の作業をノード数分行ってください。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006