Interstage Application Server 高信頼性システム運用ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 クラスタサービスの環境設定手順> 4.5 Interstageの環境設定> 4.5.15 SOAPサービスを使用する場合

4.5.15.2 Webサービス情報を管理する場合

 クラスタ環境では、Interstage運用操作ツールが使用できないため、Webサービス情報編集ツール(GUI)でWebサービス情報を管理することはできません。Webサービス情報を管理するためには、Interstage運用操作ツール用WWWサーバの定義を手動で作成した上で、soapmodifyddコマンドを使用してください。

 手順は、Interstage運用操作ツール用WWWサーバの定義を手動で作成してください。Interstage運用操作ツール用WWWサーバおよびInterstage運用管理用Servletサービスを起動してください。これにより、soapmodifyddコマンドは使用可能になります。

 上記についての詳細は、"Interstage Application Server 運用ガイド"の"付録A Interstage運用操作ツールについて"の"A.3 Interstage運用操作ツール環境のカストマイズ"を参照してください。(*1)

 (*1) Interstage運用操作ツール(FJSVisgui)パッケージに含まれる定義を利用する前提で記載されています。手動で作成するInterstage運用操作ツール用WWWサーバの定義は、任意のディレクトリに作成し、適宜読み替えてください。

 Interstage運用操作ツール用WWWサーバの定義の手動作成については、他マシンなどのFJSVisguiに含まれる定義を雛形に利用する事ができます。具体的な手順の例を以下に記します。

1) C:\INTERSTAGE\F3FMWWW\conf\FJSVisgui.datを同じディレクトリにコピーします。
  C:\>copy C:\INTERSTAGE\F3FMWWW\conf\FJSVisgui.dat C:\INTERSTAGE\F3FMWWW\conf\FJSVisgui12000.dat
2) メモ帳等のテキストエディタでコピーしたファイルを編集します。
  C:\>notepad C:\INTERSTAGE\F3FMWWW\conf\FJSVisgui12000.dat
3) 編集例は以下のとおりです。
  output-code:
  location-redirect: ON
  topHTML: index.html
  server-file-code: *
  timeout: 300
  browser-timeout: 60
  input-code:
  port: 12000
  concurrency: 10
  installdir: C:\INTERS~1\F3FMwww\
  acstop: C:\INTERS~1\F3FMwww\IPPhome
  content-type: C:\INTERS~1\F3FMwww\Conf\MIME\mime.dat
  errlog: C:\INTERS~1\F3FMwww\Log\F3FMisgui.errlog
  cgi-path-idnt: C:\INTERS~1\F3FMwww\CGI-bin\ cgi-bin
  cgi-path-idnt: C:\INTERS~1\F3FMJS~1\gateway\ F3FMjs2su
  filter-file: C:\INTERS~1\F3FMJS~1\gateway\jsgw.dll
4) 12000ポートのWWWサーバを起動します。
  C:\>C:\INTERSTAGE\F3FMWWW\Program\ippstart -f FJSVisgui12000.dat

1) /etc/opt/FJSVisgui/FJSVisgui.datを作業ディレクトリにコピーします。
  # cp -p /etc/opt/FJSVisgui/FJSVisgui.dat /export/home/user
2) テキストエディタでコピーしたファイルを編集します。
# vi /export/home/user/FJSVisgui.dat
3) 編集例は以下のとおりです。
  installdir: /opt/FSUNprovd/bin
  hostname: hostname
  port: 12000
  acstop: /opt/FSUNprovd/sample/pub
  topHTML: /index.html
  typical-HTML: index.html
  logformat: standard
  errlog: /var/opt/FSUNprovd/errlog
  content-type: /etc/opt/FSUNprovd/mime
  cgi-path-idnt: /opt/FSUNprovd/sample/cgi-bin cgi-bin
  timeout: 300
  http-ver: 11
  concurrency: 10
  comment:運用WWW
  IP-version:
  cgi-path-idnt: /opt/FJSVjs2su/gateway FJSVjs2su
  filter-file: /opt/FJSVjs2su/gateway/jsgw.so
4) 12000ポートのWWWサーバを起動します。
  # /opt/FSUNprovd/bin/ippstart -f /export/home/user/FJSVisgui.dat

 また、必要に応じて環境変更する場合は、"Interstage Application Server 運用ガイド"の"付録B Interstage運用管理用Servletサービス"も合わせて参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004