Interstage Application Server UDDIサービス ユーザーズガイド
|
目次
索引

|
7.4.2 コンテナ監視プロセスの環境設定
コンテナ管理プロセスの環境設定では、JServlet環境定義ファイルを設定します。JServlet環境定義ファイルは以下にあります。

C:\Interstage\F3FMjs2\conf\jswatch.conf

/opt/FJSVjs2/conf/jswatch.conf
JServlet環境定義ファイルの記述形式、定義項目につきましては、『J2EEユーザーズガイド』の『Servletサービスの環境定義ファイル』をご覧ください。
JServlet環境定義ファイルでは、以下の項目を設定します。
- サーブレット・コンテナと通信するポート番号
『サーブレット・ゲートウェイの環境設定』で設定したポート番号を指定してください。
設定例では 8190番になっています。
- サーブレット・コンテナ環境設定ファイル
UDDIレジストリサービスのサーブレット・コンテナ環境設定ファイルは以下にあります。

C:\Interstage\F3FMuddis\etc\jscontainer-uddi.xml

/opt/FJSVuddis/etc/jscontainer-uddi.xml

サーブレット・コンテナと通信するポート番号など設定例で説明している環境と異なる場合、上記のファイルは修正が必要です。サーブレット・コンテナ環境設定ファイルの設定方法につきましては、『サーブレット・コンテナの環境設定』をご覧ください。
- サーブレット・コンテナで利用するJavaアプリケーション起動コマンド
設定例では、以下のようになっています。利用するJavaアプリケーション起動コマンドを指定してください。

C:\APW\JBK3\jdk\bin\java.exe

/opt/FJSVawjbk/jdk13/bin/java
- 環境変数
環境変数の設定内容ににつきましては、『UDDIレジストリサービスの環境変数設定』をご覧ください。
- CLASSPATH環境変数
PATH環境変数, SystemRoot環境変数
LANG環境変数

利用するJava実行環境が、JDK 1.3の場合とJDK 1.4の場合ではCLASSPATH環境変数に設定する内容が異なります。
利用するJavaアプリケーション起動コマンドのバージョンに合わせて設定してください。
また、以下にコンテナ監視プロセスの環境設定(jswatch.conf)の雛型ファイルがありますので参考にしてください。

C:\Interstage\F3FMuddis\etc\sample\sample-jswatch.conf

/opt/FJSVuddis/etc/sample/sample-jswatch.conf

UDDIレジストリサービスを複数のサーブレット・コンテナで動作させることはできません。サーブレット・コンテナの運用パターンとしては、UDDIレジストリサービスを1つのサーブレット・コンテナで動作させるようにしてください。


以下にコンテナ監視プロセスの環境設定ファイルの設定例を示します。
:
:
# Servlet Container for UDDI Registry Service
# (JDK 1.3.1)
# port number
uddi.port=8190
# Servlet container configuration file for UDDI Registry Service
uddi.containerconf=C:\Interstage\F3FMuddis\etc\jscontainer-uddi.xml
# java tool
uddi.bin=C:\APW\JBK3\jdk\bin\java.exe
# CLASSPATH for J2EE
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\J2EE\lib\jcert.jar
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\J2EE\lib\jnet.jar
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\J2EE\lib\jsse.jar
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\j2ee\lib\isj2ee.jar
# CLASSPATH for Servlet Service
uddi.env=CLASSPATH=C:\APW\JBK3\jdk\lib\tools.jar
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\F3FMjs2\classes\jsboot.jar
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\F3FMjs2\classes\servlet.jar
# CLASSPATH for SOAP Service
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\F3FMsoap\lib\issoap.jar
# CLASSPATH for Single Sign-On
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\F3FMsso\ssoatzag\lib\isssomod.jar
# CLASSPATH for UDDI Registry Service
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\F3FMuddis\lib\uddisv13.jar
# CLASSPATH for InfoDirectory SDK
uddi.env=CLASSPATH=C:\Interstage\ID\Dir\sdk\JAVA\lib\java2\jndi1.2\ldapbp.jar
# PATH for UDDI Registry Service
uddi.env=PATH=C:\Interstage\F3FMuddis\bin
# Parameters for java tool
uddi.bin.parameters=-Xrs
# SystemRoot
uddi.env=SystemRoot=C:\WINNT\
:
: |


以下にコンテナ監視プロセスの環境設定ファイルの設定例を示します。
:
:
#
# Servlet Container for UDDI Registry
# (JDK 1.3.1)
# port number
uddi.port=8190
# Servlet container configuration file for UDDI Registry Service
uddi.containerconf=/opt/FJSVuddis/etc/jscontainer-uddi.xml
# java tool
uddi.bin=/opt/FJSVawjbk/jdk13/bin/java
# CLASSPATH for J2EE
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVj2ee/lib/jcert.jar
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVj2ee/lib/jnet.jar
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVj2ee/lib/jsse.jar
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVj2ee/lib/isj2ee.jar
# CLASSPATH for Servlet Service
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVawjbk/jdk13/lib/tools.jar
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVjs2/classes/jsboot.jar
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVjs2/classes/servlet.jar
# CLASSPATH for SOAP Service
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVsoap/lib/issoap.jar
# CLASSPATH for Single Sign-On
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVssoaz/lib/isssomod.jar
# CLASSPATH for InfoDirectory SDK
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVidsdk/JAVA/lib/java2/jndi1.2/ldapbp.jar
# CLASSPATH for UDDI Registry Service
uddi.env=CLASSPATH=/opt/FJSVuddis/lib/uddisv13.jar
# LANG
uddi.env=LANG=ja
# Paramters for java tools
uddi.bin.parameters=-Xrs
:
:
|
Interstage UDDIレジストリサービスはServletサービス上でWebアプリケーションとして動作するため、環境変数の設定は、Servletサービスのコンテナ監視プロセスの環境定義で行います。環境変数設定方法につきましては、『コンテナ監視プロセス環境設定』をご覧ください。
環境変数の設定内容は以下のとおりです。

環境変数 |
内容 |
CLASSPATH |
以下のJARファイルを指定します。
[JDK1.3の場合]
- J2EE実行環境
C:\Interstage\J2EE\lib\jcert.jar (※1)
C:\Interstage\J2EE\lib\jnet.jar (※1)
C:\Interstage\J2EE\lib\jsse.jar (※1)
C:\Interstage\J2EE\lib\isj2ee.jar
- Javaツールクラス
(JDKのインストールディレクトリ)\lib\tool.jar
- Servletサービス
C:\Interstage\F3FMjs2\classes\jsboot.jar
C:\Interstage\F3FMjs2\classes\servlet.jar
- SOAPサービス
C:\Interstage\F3FMsoap\lib\issoap.jar
- シングル・サインオン
C:\Interstage\F3FMsso\ssoatzag\lib\isssomod.jar
- InfoDirectory SDK
C:\Interstage\ID\Dir\sdk\JAVA\lib\java2\jndi1.2\ldapbp.jar
- UDDIレジストリサービス
C:\Interstage\F3FMuddis\lib\uddisv13.jar
[JDK1.4の場合]
- J2EE実行環境
C:\Interstage\J2EE\lib\isj2ee.jar
- Javaツールクラス
(JDKのインストールディレクトリ)\lib\tool.jar
- Servletサービス
C:\Interstage\F3FMjs2\classes\jsboot.jar
C:\Interstage\F3FMjs2\classes\servlet.jar
- SOAPサービス
C:\Interstage\F3FMsoap\lib\issoap4.jar
- シングル・サインオン
C:\Interstage\F3FMsso\ssoatzag\lib\isssomod14.jar
- InfoDirectory SDK
C:\Interstage\ID\Dir\sdk\JAVA\lib\java2\jndi1.2\ldapbp.jar
- UDDIレジストリサービス
C:\Interstage\F3FMuddis\lib\uddisv14.jar |
PATH |
C:\Interstage\F3FMuddis\bin |
SystemRoot |
Windowsインストールディレクトリ |

環境変数 |
内容 |
CLASSPATH |
以下のJARファイルを指定します。
[JDK1.3の場合]
- J2EE環境
/opt/FJSVj2ee/lib/jcert.jar (※1)
/opt/FJSVj2ee/lib/jnet.jar (※1)
/opt/FJSVj2ee/lib/jsse.jar (※1)
/opt/FJSVj2ee/lib/isj2ee.jar
- Javaツールクラス
(JDKのインストールディレクトリ)/lib/tool.jar
- Servletサービス
/opt/FJSVjs2/classes/jsboot.jar
/opt/FJSVjs2/classes/Servlet.jar
- SOAPサービス
/opt/FJSVsoap/lib/issoap.jar
- シングル・サインオン
/opt/FJSVssoaz/lib/isssomod.jar
- InfoDirectory SDK
/opt/FJSVidsdk/JAVA/lib/java2/jndi1.2/ldapbp.jar
- UDDIレジストリサービス
/opt/FJSVuddis/lib/uddisv13.jar
[JDK1.4の場合]
- J2EE環境
/opt/FJSVj2ee/lib/isj2ee.jar
- Javaツールクラス
(JDKのインストールディレクトリ)/lib/tool.jar
- Servletサービス
/opt/FJSVjs2/classes/jsboot.jar
/opt/FJSVjs2/classes/Servlet.jar
- SOAPサービス
/opt/FJSVsoap/lib/issoap4.jar
- シングル・サインオン
/opt/FJSVssoaz/lib/isssomod14.jar
- InfoDirectory SDK
/opt/FJSVidsdk/JAVA/lib/java2/jndi1.2/ldapbp.jar
- UDDIレジストリサービス
/opt/FJSVuddis/lib/uddisv14.jar |
LANG |
メッセージを日本語で出力したい場合には、“ja”を指定してください。
設定されていない場合は、英語メッセージを出力します。 |

(※1) JDK1.3の場合、Interstage Application Server J2EEパッケージに含まれるjsse.jar、jcert.jar、jnet.jar は j2ee.jarより前にCLASSPATH環境変数に指定してください。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2003