Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第7部 ツール編 | > 第48章 J2EE Deployment ツール |
J2EE Deploymentツール/EJB Deploymentツールを実行するには、isdeployコマンドを実行してください。
J2EE Deploymentコマンドを実行するには、isdeploybコマンドを実行してください。
J2EE Deploymentツール/EJB Deploymentツール/J2EE Deploymentコマンドには、次の動作モードがあります。
−サーバ管理モード(デフォルト)
IJServerを使用した操作を行うモード
−非サーバ管理モード
IJServerを使用しない形式で操作を行うモード
サーバ管理モードは、IJServerの概要で説明したようなメリットを活かしたいユーザ向けのモードです。
非サーバ管理モードは、前バージョンの資産をそのまま利用したい場合やIJServerを使用しない運用方法でアプリケーションを動作させたいユーザ向けのモードです。
動作モードは環境設定ファイルの設定または、コマンド実行時のオプションにより変更する事ができます。なお、環境設定ファイルとコマンドのオプションの両方に動作モードが指定されている場合は、コマンドのオプションで指定された動作モードが優先されます。
また、非サーバ管理モードで操作を行う場合は、J2EE Deploymentツール/EJB Deploymentツール/J2EE Deploymentコマンドの環境設定ファイルか、コマンド実行時のオプションに非サーバ管理モードで動作させるための指定が必要になります。
設定の詳細は“J2EE Deploymentツール環境設定ファイル”または、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“J2EE運用コマンド”を参照してください。
以下はWindows版のみサポートされています。
コマンドの詳細については“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“J2EE運用コマンド”を参照してください。
サーバ機能の場合は管理者権限を所有するユーザだけが実行可能です。
JDK(JRE)1.4.0を使用する場合には、J2EE Deploymentツール終了後またはJ2EE Deploymentコマンド終了後には、下記のディレクトリにあるEARファイル、WARファイル、JARファイル、RARファイル(ユーザ資産を除く)を削除してください。
C:\INTERSTAGE\J2EE\var\isdeploy |
/opt/FJSVj2ee/var/isdeploy |
目次
索引
![]() ![]() |