Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第3部 EJB編 | > 第28章 Bean共通編 | > 28.4 Enterprise Bean Environmentの利用 | > 28.4.4 deployment descriptorの参照名と運用環境の実名との対応づけ |
以下に、定義項目の一覧を記述します。
タグ名 |
値 |
設定内容 |
||
---|---|---|---|---|
fujitsu-ebe-definition |
− |
− |
XMLファイルの開始と終了を表わすルートタグです。必ず指定してください。 |
|
ejb* |
group-name? |
任意の文字列 |
【高速呼出し機能を使用する場合】 指定した高速呼出し内のBeanのみに名前変換が行われます。 【Light EJBコンテナ機能を使用する場合】 このタグを省略した場合、参照EJB、参照リソース、参照環境リソースの名前変換情報は有効となりません。 |
|
ejb-name? |
任意の文字列 |
名前変換を行うEJBアプリケーションのEnterprise Bean名を指定します。 指定しない場合は、Enterprise Bean名にかかわらず、jndi-nameに指定したすべてのEJBアプリケーションで名前変換が行われます。 |
||
jndi-name |
任意の文字列 |
名前変換を行うEJBアプリケーション名を指定します。 |
||
ejb-ref-entry* |
ejb-ref-name |
任意の文字列 |
参照EJBまたは参照LocalEJBに指定したEnterprise Beanの参照名を指定します。 |
|
jndi-name |
任意の文字列 |
運用環境で実際に参照するEJBアプリケーション名を指定します。 |
||
res-entry* |
res-ref-name |
任意の文字列 |
参照リソースに指定したリソースマネージャ名を指定します。 |
|
datasource-name |
任意の文字列 |
運用環境で実際に参照するリソースマネージャ名を指定します。 |
||
res-env-entry* |
res-env-ref-name |
任意の文字列 |
参照環境リソースに指定したJMS Destination名を指定します。 |
|
environment-name |
任意の文字列 |
運用環境で実際に参照するJMS Destination名を指定します。 |
使用する文字 |
名前変換ファイルへの記述 |
< |
< |
> |
> |
& |
& |
' |
&apos |
" |
" |
目次
索引
![]() ![]() |