Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
|
目次
索引

|
16.5.2 EJBコンテナの運用
EJBコンテナの定義から、運用を開始するまでの流れを以下に示します。

1.EJBコンテナ定義
J2EE DeploymentツールでIJServerを定義するか、または、ejbmakecontainerコマンドを使用してEJBコンテナを定義します。
EJBコンテナ定義の変更については、“EJBコンテナ定義の設定”を参照してください。
2.配備
EJB DeploymentツールおよびJ2EE Deploymentツールで作成されたサーバの作業領域に対して、ejbinstallebコマンドを使用して配備します。
ejbinstalleb -s コンテナ名 作業領域
必要に応じて(性能のチューニングなど)カストマイズツールを使用してカストマイズを行います。詳細は、“カストマイズツールを起動する”を参照してください。
3.運用
コマンドを実行してEJBコンテナを起動させ、運用を開始します。EJBコンテナの運用コマンドについて詳細は、“ワークユニットの起動停止”を参照してください。
また、リモートデバッグ機能を使用する場合やアプリケーションをデバッグする場合には、以下のコマンドを利用してください。
起動時 : ejbdstarteb -s EJBコンテナ名
停止時 : ejbdstopeb -s EJBコンテナ名

EJBコンテナ内のEJBアプリケーションを変更する場合には、EJBコンテナを再起動してください。
All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2006