Interstage Shunsaku Data Manager 導入・運用ガイド - Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - - UNIX共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 システムの保守 | > 4.2 システムの構成変更 |
directorの追加は、1つのdirectorで管理できるsearcher数を超えた場合に行う必要があります。
directorは、既存のディレクタサーバ上に追加することもできますが、大量のデータを扱う場合には、処理能力を向上させるため、新たにディレクタサーバ自体を増設することができます。
ディレクタサーバの増設は運用中に実施することができます。
サーバ構成については、“2.1.2 サーバ構成”の“ディレクタサーバを増設して運用するシステム”を参照してください。
ディレクタサーバを増設する手順を以下に示します。
ディレクタサーバを増設する場合、conductor、sorterのインストールおよびセットアップは必要ありません。
ディレクタサーバを増設せずにdirectorの追加だけ行う場合は、directorのインストールは不要です。directorの“セットアップ”だけ行ってください。
directorのインストールの詳細については、“インストールガイド”の“ディレクタサーバ増設時のインストールおよびセットアップ”を参照してください。
searcherのインストールの詳細については、“インストールガイド”の“サーチサーバ増設時のインストールおよびセットアップ”を参照してください。
システム用動作環境ファイルの編集時に追加する実行パラメタには以下のものがあります。
実行パラメタ名 |
意味 |
説明 |
---|---|---|
Director |
directorのサーバ情報 |
増設するディレクタサーバ上のdirector情報を追加します。 |
Searcher |
searcherのサーバ情報 |
増設するサーチサーバ上のsearcher情報を追加します。 |
shunsysstart -n Shunsakuシステム名 |
追加する実行パラメタには、以下のものがあります。
実行パラメタ名 |
意味 |
説明 |
---|---|---|
File(注) |
File情報 |
Shunsaku Fileを使用している場合、追加するdirectorに対するFile情報を追加します。 |
Domain(注) |
Domain情報 |
Fileを新しく作成して、作成したFileをDomainに含める場合には、編集します。 |
InsertPoint |
データを挿入するdirectorの情報 |
Fileを使用せずに複数のdirectorを用いる場合には、APIからのデータの挿入先となるdirectorを指定します。 |
注)Shunsaku Fileを使用している場合だけ、本パラメタを指定します。
Windowsのインストール先のフォルダ\system32\drivers\etc\hosts
/etc/hosts
conductorを配置しているディレクタサーバにdirectorを追加設置する場合は、この手順は必要ありません。
shunsyscfgedit -n Shunsakuシステム名 |
目次
索引
![]() ![]() |