| Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編) | 
			目次
			索引
			![]()  
		 | 
	
| 第11部 保守編 | > 第28章 バックアップコマンド | 
ihsrestore − Interstage HTTP Serverの資源のリストア・移入
ihsrestore -d directory [-t pass|all] [-h host_table]
 ihsrestoreコマンドは、ihsbackupコマンドでバックアップ・移出を行ったInterstage HTTP Serverの資源のリストア・移入を行います。
 以下に、本コマンドのオプションと引数を説明します。
Interstage HTTP Server資源の格納ディレクトリ名(絶対パス)を指定します。ihsbackupコマンドで指定したディレクトリ名を指定してください。
リストア・移入の対象とする資源を以下から指定します。
 本オプションを省略した場合は、環境定義ファイル(httpd.conf)だけを対象とします。
 バックアップ・移出の対象となる資源については、“Interstage Application Server 運用ガイド”の“資源のバックアップとリストア”を参照してください。
 移入時に、ホスト名/IPアドレスを変更する必要がある場合、変更前と変更後のホスト名/IPアドレスを記述したファイル名(絶対パス)を指定することにより、移入処理時に自動的にホスト名/IPアドレスを変換することができます。
 指定するファイルは、以下のように記述します。
 −コメント行には、各行の先頭にハッシュマーク(#)を記述します。
 −半角スペース、タブは、無視します。
### Host IP conversion table ###
# IP address conversion definition
  (変換前のIPアドレス) > (変換後のIPアドレス)
               :
# Host name conversion definition
  (変換前のホスト名) > (変換後のホスト名)
               : | 
例)ホスト名およびIPアドレスを以下のように変換する場合
 −変換前:IPアドレス“192.168.0.1”、変換後:IPアドレス“192.168.0.3”
 −変換前:IPアドレス“192.168.0.2”、変換後:IPアドレス“192.168.0.4”
 −変換前:ホスト名“www.fujitsu.com”、変換後:ホスト名“www.interstage.com”
 −変換前:ホスト名“host1.fujitsu.com”、変換後:ホスト名“host2.fujitsu.com”
### Host IP conversion table ### # IP address conversion definition 192.168.0.1 > 192.168.0.3 192.168.0.2 > 192.168.0.4 # Host name conversion definition www.fujitsu.com > www.interstage.com host1.fujitsu.com > host2.fujitsu.com  | 
なお、本オプションを省略した場合は、ホスト名/IPアドレスを変換しません。

 Interstage HTTP Serverの資源をリストアします。
| 
 ihsrestore -d X:\Backup -t all  | 
 
 Interstage HTTP Serverの資源をリストアします。
| 
 ihsrestore -d /backup -t all  | 
			目次
			索引
			![]()  
		 |