PRIMECLUSTER Global Disk Services 説明書 4.2 (Linux版)
目次 前ページ次ページ

付録E GDSのメッセージ> E.3 デーモンのメッセージ

E.3.4 情報メッセージ(46000 - 46199)

 


 

46000 INFO: read error and writeback success on status slice object.volume, class=class:

    volume info:devno(maj,min)=v_devno(v_maj,v_min)
    device info:devno(maj,min)=p_devno(p_maj,p_min)
                devname=device,
    error info: blk in disk=blknodk, blk in slice=blknosl,
                length=length

 

[説明]

status 状態のスライス object.volume に対するリード要求が異常終了しましたが、ライトバック処理によって回復しました。
ライトバックとは、リードエラーが発生した場合に、他のスライスからデータをリードして書き戻す処理です。

 


 

46001 INFO: NVRAM configuration parameter has been updated:

    parameter='param'
    old='old_value'
    new='new_value'

 

[説明]

本体装置のNVRAM (不揮発性メモリ)に格納されているパラメタ param の設定値を、old_value から new_value に更新しました。

 


 

46002 INFO: volume: temporarily disabled JRM, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の高速等価性回復処理を一時的に停止します。復旧処理は自動的に試行されます。

 


 

46003 INFO: disk: failed to connect spare disk for disk disk, group=group, class=class, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

ディスク disk の替わりに、スペアディスク disk をグループ group に接続しようとして失敗しました。

 


 

46004 INFO: disk: failed to connect spare disk for group lgroup, the highest level group=hgroup, class=class, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

グループ lgroup の替わりに、スペアディスク disk を最上位グループ hgroup に接続しようとして失敗しました。

 


 

46005 INFO: disk: connected spare disk for disk disk, group=group, class=class

 

[説明]

ディスク disk の替わりに、スペアディスク disk をグループ group に接続しました。

 


 

46006 INFO: disk: connected spare disk for group lgroup, the highest level group=hgroup, class=class

 

[説明]

グループ lgroup の替わりに、スペアディスク disk を最上位グループ hgroup に接続しました。

 


 

46007 INFO: group: free blocks are reduced in group, class=class

 

[説明]

グループ group の空きブロック数が減少しました。

 


 

46008 INFO: volume: reallocated NVURM space and enabled JRM successfully, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の高速等価性回復処理を再開しました。

 


 

46009 INFO: volume: retrieved NVURM from disk disk successfully, class=class

 

[説明]

ディスク disk からのボリューム volume に関するNVURMのリード要求が正常に完了しました。高速等価性回復コピー処理を開始します。
NVURMとは、高速等価性回復のためにディスクに格納しておくボリュームの更新領域マップ情報です。

 


 

46010 INFO: volume: no need to retrieve NVURM, sdxerrno=sdxerrno, class=class

 

[説明]

NVURMの回収は行いませんでした。ボリュームの全面コピー処理を開始します。

 


 

46011 INFO: disk: pslice: failed to open physical special files exclusively, errno=errno

 

[説明]

ディスク disk の物理スライス pslice を排他オープンしようとして失敗しました。

 


 

46012 INFO: disk: device: disk ID information is invalid, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

ディスク disk の識別情報が不当です。自動的に disk を使用不可能な状態に変更します。

 


 

46013 INFO: disk: enabled disk, class=class

 

[説明]

使用不可能な状態であったディスク disk を使用可能な状態に変更しました。

 


 

46014 INFO: volume: volume synchronization started, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の等価性コピー処理を開始しました。

 


 

46015 INFO: volume: volume just resynchronization started, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の高速等価性回復コピー処理を開始しました。

 


 

46016 INFO: volume: volume synchronization canceled, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の等価性コピー処理をキャンセルしました。

 


 

46017 INFO: volume: volume just resynchronization canceled, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の高速等価性回復コピー処理をキャンセルしました。

 


 

46018 INFO: volume: volume synchronization completed successfully, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の等価性コピー処理は正常に完了しました。

 


 

46019 INFO: volume: volume just resynchronization completed successfully, class=class

 

[説明]

ボリューム volume の高速等価性回復コピー処理は正常に完了しました。

 


 

46020 INFO: object: failed to update configuration database, class=class

 

[説明]

クラス class に登録されているすべての(あるいは大半の)ディスクが使用できないため、構成データベースの更新に失敗しました。通常、この後でクラスは閉塞されます。

 


 

46021 INFO: sdxservd daemon started up

 

[説明]

sdxservd デーモンが立ち上がりました。GDSの起動処理を開始します。

 


 

46022 INFO: started local volumes, timeofday

 

[説明]

ローカルクラスに属しているボリュームをすべて起動しました。

 


 

46023 INFO: started root volumes

 

[説明]

ルートクラスに属しているボリュームをすべて起動しました。

 


 

46024 INFO: stopped all services by shutdown request, timeofday

 

[説明]

シャットダウン要求を受けたため、GDSのサービスを停止しました。

 


 

46025 INFO: cannot open class database file, errno=errno

 

[説明]

システム起動中に、クラスデータベースファイルがオープンできませんでした。
自動的に復旧を試行します。

 


 

46026 INFO: class database file corrupted

 

[説明]

システム起動中に、クラスデータベースファイルの破壊が検出されました。
自動的に復旧を試行します。

 


 

46027 INFO: class: cannot open class file, errno=errno

 

[説明]

システム起動中に、クラスファイル class がオープンできませんでした。
自動的に復旧を試行します。

 


 

46028 INFO: class: class file corrupted

 

[説明]

システム起動中に、クラスファイル class の破壊が検出されました。
自動的に復旧を試行します。

 


 

46029 INFO: class database file updated successfully

 

[説明]

クラスデータベースファイルの内容は更新されました。

 


 

46030 INFO: class: class file updated successfully

 

[説明]

クラスファイル class の内容は更新されました。

 


 

46031 INFO: cannot write class database file, errno=errno

 

[説明]

クラスデータベースファイルへのライトができませんでした。自動的に復旧を試行します。

 


 

46032 INFO: class: cannot write class file, errno=errno

 

[説明]

クラスファイル class へのライトができませんでした。自動的に復旧を試行します。

 


 

46033 INFO: cannot check configuration database ID information, sdxerrno=sdxerrno, class=class:

     psdevtree 

 

[説明]

クラス class の構成データベース識別情報の内容を確認しようとしましたが、占有スライス psdevtree のオープンまたはリードに失敗しました。

 


 

46034 INFO: cannot check configuration database, sdxerrno=sdxerrno, class=class:

     psdevtree

 

[説明]

クラス class の構成データベースの内容を確認しようとしましたが、占有スライス psdevtree のオープンまたはリードに失敗しました。

 


 

46035 INFO: configuration database corrupted, sdxerrno=sdxerrno, class=class:

     psdevtree ...

 

[説明]

構成データベース中のチェックサムが不当であったため、占有スライス psdevtree ... をクラス class の構成データベースとして使用しませんでした。

 


 

46036 INFO: configuration database defeated, sdxerrno=sdxerrno, class=class:

     psdevtree ...

 

[説明]

占有スライス psdevtree ... に格納されている、クラス class に関する構成データベースを、正当性確認において、無効とみなしました。

 


 

46037 INFO: class: valid configuration database replicas exist on:

     psdevtree ...

 

[説明]

クラス class に関する正当な構成データベースを決定しました。psdevtree ...は、正当な構成データベースが格納されいる占有スライスです。

 


 

46038 INFO: class: starting up class

 

[説明]

クラス class の起動処理を開始します。

 


 

46039 INFO: cannot update configuration database replica, sdxerrno=sdxerrno, class=class:

     psdevtree

 

[説明]

占有スライス psdevtree に格納されている、クラス class の構成データベースレプリカを更新できませんでした。

 


 

46040 INFO: class: relocated configuration database replicas on:

     psdevtree ...

 

[説明]

クラス class の構成データベースレプリカを占有スライス psdevtree に配置しなおしました。

 


 

46041 INFO: disk: disconnected spare disk from group group, class=class

 

[説明]

スペアディスク disk をグループ group から切断しました。

 


 

46042 INFO: group: free blocks are increased in group, class=class

 

[説明]

グループ group の空きブロック数が増加しました。

 


 

46043 INFO: failed to create a new thread, errno=errno

 

[説明]

pthread_create() 関数が異常終了しました。

 


 

46044 INFO: cannot open configuration parameter file filename, errno=errno

 

[説明]

構成パラメタファイル filename のオープンに失敗しました。

 


 

46045 INFO: cannot read configuration parameter file, errno=errno

 

[説明]

構成パラメタファイルからのリードに失敗しました。

 


 

46046 INFO: received unexpected data from sfdsk driver and ignored

 

[説明]

sfdsk ドライバから予期しないデータを受け取って無視しました。

 


 

46047 INFO: received unexpected event from sfdsk driver and ignored, details

 

[説明]

sfdsk ドライバから予期しないイベントを受け取って無視しました。details はイベントの詳細を示しています。

 


 

46048 INFO: class: class closed down, node=node

 

[説明]

ノード node 上でクラス class を閉塞しました。

 


 

46049 INFO: command executed:

    cmdline

 

[説明]

コマンド行 cmdline が実行されました。

 


 

46050 INFO: command exited, exit-status=exitstat:

    cmdline

 

[説明]

コマンド行 cmdline の処理が終了しました。

 


 

46051 INFO: trying to execute command:

    cmdline

 

[説明]

コマンドcmdlineを実行しようとしています。

 


 

46052 INFO: failed to execute command:

    cmdline

 

[説明]

コマンドcmdlineを実行できませんでした。

 


 

46053 INFO: class: changed class resource status on remote node node, old-status -> new-status

 

[説明]

他ノード node のクラスリソース状態を old-status から new-status に変更しました。

 


 

46054 INFO: class: changed class resource status on current node node, old-status -> new-status

 

[説明]

自ノード node のクラスリソース状態を old-status から new-status に変更しました。

 


 

46055 INFO: class: started type volumes, node=node

 

[説明]

ノード node において、クラス class に属しているボリュームの起動処理をすべて完了しました。
type はクラス class のタイプ属性です。

 


 

46056 INFO: class: started and stood by type volumes, node=node

 

[説明]

ノード node において、クラス class に属しているボリュームの起動および待機処理をすべて完了しました。
type はクラス class のタイプ属性です。

 


 

46057 INFO: class: stopped and stood by type volumes, node=node

 

[説明]

ノード node において、クラス class に属しているボリュームの停止および待機処理をすべて完了しました。
type はクラス class のタイプ属性です。

 


 

46058 INFO: class: stopped type volumes, node=node

 

[説明]

ノード node において、クラス class に属しているボリュームの停止処理をすべて完了しました。
type はクラス class のタイプ属性です。

 


 

46059 INFO: cannot connect spare disk, cluster-wide lock failure, class=class, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

クラスタシステムにおけるノード間の排他制御で異常が発生したため、スペアディスクの接続ができませんでした。

 


 

46060 INFO: cannot connect spare disk, too few valid configuration database replicas, class=class, disk=disk

 

[説明]

正当な構成データベース数が足りないため、スペアディスク disk を接続できませんでした。

 


 

46061 INFO: cannot connect spare disk, hot spare disabled, class=class, disk=disk

 

[説明]

ホットスペアが無効なため、スペアディスク disk を接続できませんでした。

 


 

46062 INFO: class: started class-down recovery for remote node node

 

[説明]

他ノード node において、クラス class が閉塞しているため、復旧を行います。

 


 

46063 INFO: class: class-down recovery failed, already class-down on current node node

 

[説明]

他ノード node において、クラス class が閉塞しているため、復旧を行おうとしました。自ノード node でもクラスは閉塞状態であるため、復旧処理が失敗しました。

 


 

46064 INFO: class: class-down recovery failed, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

クラス class の閉塞からの復旧処理が失敗しました。

 


 

46065 INFO: class: class-down recovery completed successfully

 

[説明]

クラス class の閉塞からの復旧処理が正常に完了しました。

 


 

46066 INFO: class: started node-down recovery for remote node node

 

[説明]

他ノード node のノードダウンからの復旧処理を開始しました。

 


 

46067 INFO: class: started shutdown recovery for remote node node

 

[説明]

他ノード node のシャットダウンからの復旧処理を開始しました。

 


 

46068 INFO: class: node-down recovery failed, already class-down on current node node

 

[説明]

自ノード node において、クラス class は閉塞状態であるため、ノードダウンからの復旧処理は失敗しました。

 


 

46069 INFO: class: shutdown recovery failed, already class-down on current node node

 

[説明]

自ノード node において、クラス class は閉塞状態であるため、シャットダウンからの復旧処理は失敗しました。

 


 

46070 INFO: class: node-down recovery failed, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

クラス class のノードダウンからの復旧処理は失敗しました。

 


 

46071 INFO: class: shutdown recovery failed, sdxerrno=sdxerrno

 

[説明]

クラス class のシャットダウンからの復旧処理は失敗しました。

 


 

46072 INFO: class: node-down recovery completed successfully

 

[説明]

クラス class のノードダウンからの復旧処理は正常に完了しました。

 


 

46073 INFO: class: shutdown recovery completed successfully

 

[説明]

クラス class のシャットダウンからの復旧処理は正常に完了しました。

 


 

46074 INFO: object.volume: failed to update slice error information, class closed down, class=class

 

[説明]

クラス class は閉塞状態であるため、スライス object.volume のエラー情報の更新処理は失敗しました。

 


 

46075 INFO: volume: failed to disable JRM, class closed down, class=class

 

[説明]

クラス class は閉塞状態であるため、ボリューム volume の高速等価性回復処理を停止しようとして失敗しました。

 


 

46076 INFO: object.volume: failed to detach slice, class closed down, class=class

 

[説明]

クラス class は閉塞状態であるため、スライス object.volume を切り離そうとして失敗しました。

 


 

46077 INFO: volume: failed to restart volume, class closed down, class=class

 

[説明]

クラス class は閉塞状態であるため、ボリューム volume を再起動しようとして失敗しました。

 


 

46078 INFO: open error on status slice object.volume, class=class

 

[説明]

status 状態のスライス object.volume に対するオープン要求が異常終了しました。

 


 

46079 INFO: class: trying to identify class master, details

 

[説明]

共用クラス class のマスタを確認しようとしています。

 


 

46080 INFO: class: identified class master, node=node

 

[説明]

共用クラス class のマスタはノード node であることが確認できました。

 


 

46081 INFO: class: searching class master

 

[説明]

共用クラス class のマスタを検索しています。

 


 

46082 INFO: class: class master found, node=node

 

[説明]

共用クラス class のマスタはノード node であることが判明しました。

 


 

46083 INFO: class: class master not found

 

[説明]

共用クラス class のマスタは見つかりません。

 


 

46084 INFO: class: got class master privilege

 

[説明]

共用クラス class のマスタ権を獲得しようとしています。

 


 

46085 INFO: class: broadcasted class master information to remote nodes

 

[説明]

共用クラス class のマスタ情報を他ノードへ通知しました。

 


 

46086 INFO: class: received confirmations of class master information from remote node node

 

[説明]

他ノード node からの共用クラス class のマスタ確認を受信しました。

 


 

46087 INFO: waiting for outstanding event operations, details

 

[説明]

処理中のイベント操作を待ち合わせています。

 


 

46088 INFO: completed outstanding event operations

 

[説明]

処理中のイベント操作を完了しました。

 


 

46089 INFO: class: trying to release class master privilege, details

 

[説明]

共用クラス class のマスタ権を放棄しようとしています。

 


 

46090 INFO: class: released class master privilege

 

[説明]

共用クラス class のマスタ権を放棄しました。

 


 

46091 INFO: proxy: started to copy with OPC, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間で、OPC機能によるコピー処理を開始しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46092 INFO: proxy: completed copying with OPC, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、OPC機能によるコピー処理が完了しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46093 INFO: proxy: canceled copying with OPC, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、OPC機能によるコピー処理を中止しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46094 INFO: proxy: EC session started, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間で、ECセッションを開始しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46095 INFO: proxy: completed copying with EC, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、EC機能によるコピー処理が完了しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46096 INFO: proxy: canceled copying with EC, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、EC機能によるコピー処理を中止しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46097 INFO: proxy: EC session stopped, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、ECセッションを終了しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46098 INFO: proxy: EC session suspended, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、ECセッションを一時停止しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46099 INFO: proxy: EC session resumed, source=disk.volume, target=disk.volume, class=class

 

[説明]

プロキシボリューム proxy とマスタボリュームとの間の、ECセッションを再開しました。
source はコピー元のスライス名、target はコピー先のスライス名、class はコピー元とコピー先のスライスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46100 INFO: proxy: established BCV pair, STD=disk, BCV=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、BCV ペアをエスタブリッシュしました。
STD はスタンダードデバイスのディスク名、BCV は BCV デバイスのディスク名、class はスタンダードデバイスと BCV デバイスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46101 INFO: proxy: completed copying with TimeFinder, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、TimeFinderによるコピー処理が完了しました。
source はコピー元のディスク名、target はコピー先のディスク名、class はコピー元とコピー先のディスクが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46102 INFO: proxy: canceled copying with TimeFinder, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、TimeFinderによるコピー処理を中止しました。
source はコピー元のディスク名、target はコピー先のディスク名、class はコピー元とコピー先のディスクが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46103 INFO: proxy: canceled BCV pair, STD=disk, BCV=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、BCV ペアをキャンセルしました。
STDはスタンダードデバイスのディスク名、BCV は BCV デバイスのディスク名、class はスタンダードデバイスと BCV デバイスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46104 INFO: proxy: split BCV pair, STD=disk, BCV=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、BCV ペアをスプリットしました。
STDはスタンダードデバイスのディスク名、BCV は BCV デバイスのディスク名、class はスタンダードデバイスと BCV デバイスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46105 INFO: proxy: re-established BCV pair, STD=disk, BCV=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、BCV ペアをリエスタブリッシュしました。
STD はスタンダードデバイスのディスク名、BCV は BCV デバイスのディスク名、class はスタンダードデバイスとBCVデバイスが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46106 INFO: proxy: established SRDF pair, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間で、SRDF ペアをエスタブリッシュしました。
source はソースのディスク名、target はターゲットディスク名、class はソースとターゲットが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46107 INFO: proxy: completed copying with SRDF, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、SRDF によるコピー処理が完了しました。
source はコピー元のディスク名、target はコピー先のディスク名、class はコピー元とコピー先のディスクが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46108 INFO: proxy: canceled copying with SRDF, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、SRDF によるコピー処理を中止しました。
source はコピー元のディスク名、target はコピー先のディスク名、class はコピー元とコピー先のディスクが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46109 INFO: proxy: canceled SRDF pair, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、SRDF ペアをキャンセルしました。
source はソースのディスク名、target はターゲットのディスク名、class はソースとターゲットが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46110 INFO: proxy: split SRDF pair, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間の、SRDF ペアをスプリットしました。
source はソースのディスク名、target はターゲットのディスク名、class はソースとターゲットが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46111 INFO: proxy: re-established SRDF pair, source=disk, target=disk, class=class

 

[説明]

プロキシグループ proxy とマスタグループとの間で、SRDF ペアをリエスタブリッシュしました。
source はソースのディスク名、target はターゲットディスク名、class はソースとターゲットが属しているクラスのクラス名です。

 


 

46112 INFO: file not found

 

[説明]

ファイル file がありません。

 


 

46113 INFO: physical disk not found, devno(maj,min)=p_devno(p_maj,p_min)

 

[説明]

GDSのクラスに登録されている物理ディスクが見つかりません。
p_devno(p_maj,p_min)は、クラスに登録したときの物理ディスクのデバイス番号(メジャー番号,マイナ番号)です。

 


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006