PRIMECLUSTER導入運用手引書 4.2 (Linux版)
目次 索引 前ページ次ページ

第1部 導入準備編> 第2章 設計> 2.3 クラスタシステムの運用形態の決定

2.3.1 スタンバイ運用

スタンバイ運用の運用形態を以下に示します。

スタンバイ運用には、ホットスタンバイ運用とコールドスタンバイ運用があります。
ホットスタンバイ運用は、待機状態にあるノードで、すぐに運用状態となるための事前準備を行います。ホットスタンバイ運用の場合、運用状態にあるノードのクラスタアプリケーションの状態はOnline、待機状態にあるノードのクラスタアプリケーションの状態はStandbyとなります。ホットスタンバイ運用を行うためには、使用するPRIMECLUSTER対応製品や ISVアプリケーション、利用者アプリケーションがホットスタンバイをサポートしている必要があります。
コールドスタンバイ運用は、待機状態にあるノードで、すぐに運用状態となるための事前準備を行いません。コールドスタンバイ運用の場合、運用状態にあるノードのクラスタアプリケーションの状態はOnline、待機状態にあるノードのクラスタアプリケーションの状態はOfflineとなります。

■1:1運用待

◆特徴

[利点]

[欠点]

◆フェイルオーバイメージ

■相互待

◆特徴

[利点]

[欠点]

◆フェイルオーバイメージ

■N:1運用待

◆特徴

[利点]

[欠点]

◆フェイルオーバイメージ

■カスケード(1:1運用待機の応用系

◆特徴

[利点]

[欠点]

◆フェイルオーバイメージ

クラスタアプリケーションの設定時に、各ノードの「クラスタアプリケーションの優先順位」が高い方からノード1、ノード2、ノード3の順に定義された例について説明します。

■移動待機(N:1運用待機の応用系

◆特徴

[利点]

[欠点]

◆フェイルオーバイメージ


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006