InfoDirectory SDK 使用手引書
|
目次
索引

|
7.1.18 ldapsearchコマンドで、文字コードにISO-8859-1を指定するとBase64で通知される。
【トラブル現象】
ldapsearchコマンドで、文字コードにISO-8859-1を指定した場合、0x80以上のコードを含む属性値が、Base64形式で通知される。
【原因】
LDAPコマンドの仕様です。
【対処方法】
以下の場合、Base64形式で出力されます。
- LDAP V2プロトコルを使用し、文字コードにISO-8859-1〜ISO-8859-9までを使用し、属性値に0x80以上のコードが含まれる場合。
- LDAP V3プロトコルを使用し、文字コードにISO-8859-1までを使用し、属性値に0x80以上のコードが含まれる場合。
- LDAP V3プロトコルを使用し、Base64表記のパラメタ(-e,-E)を指定する場合。
- 属性値が、バイナリの場合。
- -tパラメタ(「/tmp」配下に属性値を出力)を指定する場合。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2006