Systemwalker Operation Manager Global Enterprise Edition説明書 - Solaris(TM) オペレーティングシステム - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 環境定義 | > 3.2 管理サーバ側の作業 |
“ポート番号を設定する”の作業が完了したら、次に、接続用情報を登録します。なお、SE版/EE版では、接続用情報の登録に該当する作業はありません。
管理サーバは、グローバルサーバで定義されているユーザを使って、グローバルサーバとの通信セションを開設します。接続に使用するユーザ名およびそのパスワードは、グループ化してユーザ定義名という形で管理サーバに登録します。
管理サーバで作業します。Systemwalker Operation Managerクライアントで作業する必要はありません。
ユーザ定義名の登録作業は、以下の手順でシステム管理者が実施します。
# /opt/FJSVsjblk/sbin/mfusradd -u fujitsu EXAMPLE
上記の“EXAMPLE”はユーザ定義名です。8文字までの半角英字で任意の文字列を指定します。
“fujitsu”はグローバルサーバとの接続に使用するユーザです。“接続用のユーザを定義する”で定義したユーザを指定します。
# /opt/FJSVsjblk/sbin/mfusrpasswd EXAMPLE new MF passwd: Retype new MF passwd:
上記の“EXAMPLE”はユーザ定義名です。mfusraddコマンドで登録したユーザ定義名を指定します。
パスワードの入力を促すプロンプトが表示されますので、mfusraddコマンドで指定したユーザのパスワードを入力します。確認のためのプロンプトに続いて、同じパスワードを再度入力してください。
mfusraddコマンドおよびmfusrpasswdコマンドの詳細については、“Systemwalker Operation Manager リファレンスマニュアル”の“情報定義コマンド”の説明を参照してください。
登録したユーザ定義名を変更する場合は、mfusrmodコマンドを使用します。また、削除する場合は、mfusrdelコマンドを使用します。
ここで登録したユーザ定義名は、“グローバルサーバジョブを登録する”で登録するグローバルサーバ連携用のスケジュールジョブに指定します。スケジュールジョブが起動されると、スケジュールジョブに指定したユーザ定義名は、スケジュールジョブの登録先プロジェクトの所有者によって内部的に使用されます。プロジェクトの所有者は、ユーザ定義名に登録されたユーザ名およびパスワードを使って、グローバルサーバとの通信セションを開設します。
目次
索引
![]() ![]() |