Symfoware Server 解説書 - FUJITSU -
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 Symfoware Serverの機能> 5.3 データベースの保守、管理

5.3.3 データベースの再配置

データベースの運用を続けるうちに、表のインデックスの再配置が必要になることがあります。Symfoware Serverは、データベースの再配について、2つの機能を備えています。

データベースの再配置について、以下の機能を説明します。

静的再配

データの追加、更新および削除が頻発した場合、自己調整の範囲内ではデータ処理の効率を維持できなくなることがあります。このような時には、データベースの再配置を行うことにより、処理効率の向上を図ることができます。

静的再配置は、RDBコマンドにより、実行することができます。

また、静的再配置はパーティショニンにより、特定のDSIをオンライン業務から切り離すことができます。これにより、業務を停止することなく、局所的に再配置を行うことができ、システム無停止での保全が可能です。

静的再配置についての詳細は、“RDB運用ガイド”を参照してください。

以下に、特定のDSIの切離しについて説明します。

◆DSIの切離

データベースの再配置、またはバックアップを行うために、特定のDSIをオンライン業務から切り離すことができます。

特定DSIを切り離す方法には、以下の2つの方法があります。

DSIの切離しについての詳細は、“RDB運用ガイド”を参照してください。

以下に、DSIの動的切離しについて、説明します。

DSIの動的切離

指定したDSIを、RDBコマンドにより、Symfoware Serverで動作するすべてのアプリケーションをデータ操作対象から切り離すことができます。RDBコマンドで指定したユーザIDでSymfoware Serverにコネクションを接続しているアプリケーションに対して、DSIの切離しが有効となります。

DSIの動的切離しを以下に示します。

[図:DSIの動的切離しの例]

動的再配

表やインデックスのデータの格納状態が常に最適な状態となるように、運用中にこれらのデータを自動的に再配置します。一般的に、性能レスポンスを保証するためにはデータベースの再配置が必要です。本機能では、業務の運用を停止することなく、データベースを再配置することができます。

動的再配置は、SQL文により、設定することができます。

動的再配置についての詳細は、“SQLリファレンス”の“3.13 CREATE DSO文(インデックスのDSO定義文)”または“3.14 CREATE DSO文(表のDSO定義文)”を参照してください。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005-2006