Symfoware Server アプリケーション開発ガイド(埋込みSQL編) - FUJITSU -
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 アプリケーションの翻訳・結合編集> 5.2 Windows(R)を使用した場合のアプリケーションの翻訳・結合編集> 5.2.4 複数の翻訳単位から構成されるアプリケーションの翻訳・結合編集の方法

5.2.4.2 動的結合する場合の翻訳・結合編集

複数の翻訳単を動的結合する場合の翻訳・結合編集の方法を以下に示します。

[図:複数の翻訳単位を動的結合する場合の翻訳・結合編集の方法]

SQL文を使用する翻訳単は、sqlccまたはsqlcobolを使用して翻訳・結合編集を行います。

sqlccおよびsqlcobolのオプションの指定方法については、オンラインヘルプを参照してください。

アプリケーションによっては、SQL文を使用しない翻訳単位が存在する場合があります。

SQL文を使用しない翻訳単は、clコマンドまたはcobol32コマンドを使用して翻訳・結合編集を行います。

また、ロードモジュールを動的結合して作成するためには、副プログラムは共用ライブラリにロードモジュールとして作成し、主プログラムの翻訳・結合編集時に結合する副プログラムのロードモジュール名を指定する必要があります。

アプリケーションを動的結合する場合に必要なオプションを以下に示します。

[表: アプリケーションを動的結合する場合に必要なオプショ]

翻訳対象の性質

指定するオプション

備考

SQL文を含む翻訳単位

主プログラム

副プログラムのDLL名

結合する副プログラム

-M

COBOLの場合に指定

副プログラム

動的リンクオプション

動的結合の指定

SQL文を含まない翻訳単位

主プログラム

副プログラムのDLL名

結合する副プログラム

-M

COBOLの場合に指定

副プログラム

動的リンクオプション

動的結合の指定

■C言語使用時の例

例1

SQL文を使用する主プログラム(DEMO10MAIN.SC)と、SQL文を使用する2個の副プログラム(SUB1.SC、SUB2.SC)を動的結合します。DLL名は、副プログラムを“SUB1.LIB”および“SUB2.LIB”とします。主プログラムのロードモジュール名は、“DEMO10MAIN.EXE”とします。
cd C:\USERS\DEFAULT\APPLICATION\SRC
sqlcc -L"/DLL /EXPORT:SUB1" SUB1.SC
sqlcc -L"/DLL /EXPORT:SUB2" SUB2.SC
sqlcc -L"/out:..\BIN\DEMO10MAIN.EXE SUB1.LIB SUB2.LIB"
      DEMO10MAIN.SC

 

例2

SQL文を使用しない主プログラム(DEMO11MAIN.C)と、SQL文を使用する副プログラム(SUB3.SC)、およびSQL文を使用しない副プログラム(SUB4.C)を動的結合します。副プログラムのライブラリ名は、“SUB3.LIB”および“SUB4.LIB”、主プログラムのロードモジュール名を“DEMO11MAIN.EXE”とします。
cd C:\USERS\DEFAULT\APPLICATION\SRC
sqlcc -L"/DLL /EXPORT:SUB3" SUB3.SC
cl /c SUB4.C
link /DLL /EXPORT:SUB4 SUB4.OBJ
cl /o..\BIN\DEMO11MAIN.EXE DEMO11MAIN.C SUB3.LIB SUB4.LIB

■COBOL使用時の例

例1

SQL文を使用する主プログラム(DEMO12MAIN.SCOB)と、SQL文を使用する2個の副プログラム(SUB5.SCOB、SUB6.SCOB)を動的結合します。DLL名は、副プログラムを“SUB5.LIB”および“SUB6.LIB”とします。主プログラムのロードモジュール名は、“DEMO12MAIN.EXE”とします。
cd C:\USERS\DEFAULT\APPLICATION\SRC
sqlcobol -L"/DLL /EXPORT:SUB5" SUB5.SCOB
sqlcobol -L"/DLL /EXPORT:SUB6" SUB6.SCOB
sqlcobol -L"/out:..\BIN\DEMO12MAIN.EXE SUB5.LIB SUB6.LIB"
       DEMO12MAIN.SCOB -M

 

例2

SQL文を使用しない主プログラム(DEMO13MAIN.COBOL)と、SQL文を使用する副プログラム(SUB7.SCOB)、およびSQL文を使用しない副プログラム(SUB8.COBOL)を動的結合します。副プログラムのDLL名は、“SUB7.LIB”および“SUB8.LIB”、主プログラムのロードモジュール名を“DEMO13MAIN.EXE”とします。
cd C:\USERS\DEFAULT\APPLICATION\SRC
sqlcobol -L"/DLL /EXPORT:SUB7" SUB7.SCOB 
cobol32 SUB8.COBOL
link /DLL /EXPORT:SUB8 SUB8.OBJ F3BICIMP.LIB LIBC.LIB KERNEL32.LIB
     USER32.LIB
cobol32 -M DEMO13MAIN.COBOL
link /out:..\BIN\DEMO13MAIN.EXE DEMO13MAIN.OBJ SUB7.LIB SUB8.LIB
     F3BICIMP.LIB LIBC.LIB KERNEL32.LIB USER32.LIB

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005