FUJITSU Linkexpress Replication option説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第6章 コマンドリファレンス |
トランザクションログファイルの管理部、データ部およびインデックス部の状態表示コマンド
lxreplog -V |
トランザクションログファイルの管理部、データ部およびインデックス部の状態を表示します。
トランザクションログファイルの管理部の作成日時
トランザクションログファイルのデータ部の作成日時
トランザクションログファイルのインデックス部の作成日時
トランザクションログファイルの管理部の格納パス名
トランザクションログファイルのデータ部の格納パス名
トランザクションログファイルのインデックス部の格納パス名
トランザクションログファイルのデータ部のサイズ
トランザクションログファイルのデータ部の使用率
トランザクションログファイルのデータ部の警告率
トランザクションログファイルの状態
以下の状態があります。
EMPTY(空き)
USE(使用中)
FULL(満杯)
DATA_INHIBITED(データ部閉塞)
INDEX_INHIBITED(インデックス部閉塞)
ALL_INHIBITED(データ部およびインデックス部閉塞)
Symfoware/RDBが起動されていない場合、本コマンドは異常終了します。
実行中のトランザクションが存在しないにもかかわらず、データ部の使用率および状態が、使用中の状態を示すことがあります。この場合、差分ログの追出しコマンド(lxreplogコマンド)による差分ログの追出しを実行してから、再度本コマンドを実行することにより、最新の状態を表示することができます。
マルチRDB運用のときは、環境変数RDBNAMEで対象のRDBシステム名を設定してください。
0:正常終了
1:異常終了
目次
索引
![]() ![]() |