負荷分散/QoS制御 機能ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第1章 はじめに

1.2 Standard EditionとEnterprise Editionの違い

Traffic Directorには、つぎの2製品があります。

つぎの表は、各製品でサポートしている機能範囲を示しています。

機能項目

SE

EE

負荷分散

サイト負荷分散

(サーバ負荷分散)

URLベース負荷分散

HTTPヘッダ負荷分散(*2)

×

Webアクセラレーション(*1)

×

マルチシステム負荷分散

×

IIOPメソッド呼び出し単位の負荷分散

×

サーブレット・ゲートウェイとサーブレット・コンテナが分離したシステムの負荷分散(IJServerとWebサーバを分離して運用するシステムの負荷分散)

セッション維持(一意性保証)

Cookie

SSLセッションID

URLリライト

URLリライト拡張

HTTP認証ヘッダ

×

HTTPトンネル・セッションID

故障監視

装置監視

サービス監視(*2)

アプリケーション監視(*1)

ワークユニット監視

×

故障監視

オプション

URLリダイレクション

HTTPエラーメッセージ転送

×

コネクション・リセット

×

セッション・リカバリ(*1)

ポート多重制御(*2)

アクセス数制限(*2)

バックアップ・サーバ

クライアント関連付け(*2)

シャットダウン制御

スロースタート制御(*2)

サイト間負荷分散(*2)

透過デバイス負荷分散(*1)

QoS制御

帯域幅制御、パケットサイズ最適化(*1)、ToSビット・マーキング(*1)、優先制御、スケジュール

アクセス制御

パケット・コンテキストフィルタ、サービス妨害攻撃防御、ネットワークアドレス変換、DHCPサーバ(*1,*3)

運用管理

ポリシー・コンソール、モニタ・コンソール、時刻同期(*1,*3)、イベント通知

*1:Traffic Director(Solaris版)では未サポートです。
*2:Traffic Director(Solaris版)では一部、未サポートです。
*3:Traffic Director(Linux版)では未サポートです。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006