キャッシュ機能説明書 (統合環境設定編)
|
目次
索引

|
3.1 メール中継機能
中継サーバでは、メールクライアントとメールサーバの通信を中継することができます。
これにより、ファイアウォールを越えて、メールの送信や受信を行うことが可能です。
サポートするメールプロトコルは以下の通りです。
- SMTP(Simple Mail Transfer Protocol):メールを送信するためのプロトコル
- POP3(Post Office Protocol version.3):メールを受信するためのプロトコル
- IMAP4(Internet Mail Access Protocol version.4):メールを受信するためのプロトコル
SMTP、POP3、IMAP4の中継サーバを多段に構成することも可能です。
なお、設定方法の詳細については、“12.4 メール(SMTP)中継設定”
、“12.5 メール(POP3)中継設定”、“12.6 メール(IMAP4)中継設定”
を参照してください。
図3.1にその概要を示します。
図3.1 メール中継機能の概要
All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1996-2006