負荷分散/QoS制御 コンソールリファレンス |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 ポリシー情報の設定 | > 1.3 フィルタリング・ポリシー |
フィルタリング・ポリシーを作成します。フィルタリング・ポリシーは、ポリシー・オブジェクトの直下と、ネットワーク・サーバ・オブジェクトの直下に作成することができます。ポリシー・オブジェクトの直下は、複数のアダプタ・オブジェクトを選択しておくことで、同じフィルタリング・ポリシーを適用することができます。各ネットワークサーバ・オブジェクトの直下で作成したフィルタリング・ポリシーの設定が優先的に処理されます。
ネームスペースから、フィルタリング・ポリシーを作成する「ネットワーク・サーバ」または、「ポリシー」をクリックします。「編集」メニューから、「新規作成」、「フィルタリング・ポリシー」を選択します。
ポリシー・オブジェクトの直下に作成する例
ネットワーク・サーバ・オブジェクトの直下に作成する例
■「フィルタリング・ルール」タブ
名前
フィルタリング・ポリシーの名前を入力します。
注釈
必要に応じて、フィルタリング・ポリシーの注釈を入力します。
ネームスペースから、フィルタリング・ポリシーを作成する「ポリシー」をクリックした場合には、「フィルタリング・ルール」タブのほかに、「対象アダプタ」タブが追加されます。
■「対象アダプタ」タブ
ポリシー・オブジェクト配下にフィルタリング・ポリシーを作成した場合、複数の装置に同じルールを適応することができます。ここで設定するルールは、「対象アダプタ」で選択した、すべてのアダプタに適用されます。ただし、ネットワーク・サーバ・オブジェクトごとにフィルタリング・ポリシーが個別に設定されている場合は、ネットワーク・サーバ・オブジェクト配下のフィルタリング・ポリシーの設定が優先的に処理されます。
[追加] ボタンを押して、対象となるアダプタ・オブジェクトを選択してください。
目次
索引
![]() ![]() |