ポリシー・フレームワーク コンソールガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第9章 付録> 9.1 URLの正規表現> 9.1.1 正規表現の構文

9.1.1.1 文字の正規表現

  1. 普通の文字(2.で述べるもの以外)は、それ自身と一致する1文字の正規表現です。
  2. バックスラッシュ“\”に特殊文字を続けたものは、特殊文字そのものと一致する1文字の正規表現です。
    特殊文字には、以下のものがあります。
  3. ピリオド“.”は、任意の1文字に一致する正規表現です。
  4. 大かっこ“[ ]”に囲まれた空でない文字列は、その中の任意の1文字またはマイナス符号“-”で区切られた文字範囲の中の任意の1文字と一致する正規表現です。
    例)
    book[123]、book[1-3] は book1、book2、book3 と一致します。
    book[abcABC]、book[a-cA-C] は booka、bookb、bookc、bookA、bookB、bookC と一致します。
    [gG][iI][fF] は gif、giF、gIf、gIF、Gif、GiF、GIf、GIF と一致します。
  5. 大かっこ“[ ]”内の最初の文字としてカレット“^”を指定すると、カレット“^”に続く文字以外のすべての文字と一致する正規表現となります。
    例)
    book[^123]、book[^1-3] は book1、book2、book3 と一致しません。
    book[^abcABC]、book[^a-cA-C] は booka、bookb、bookc、bookA、bookB、bookC と一致しません。

記号“\”は、コード0x5cに該当する文字です。表示する環境によってはバックスラッシュとなります。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006