ポリシー・フレームワーク コンソールガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第4章 ポリシー情報を作成するための準備 | > 4.5 ポリシーで管理する機器を作成する | > 4.5.5 クラスタ(ネットワーク・サーバ)の作成(手動による方法) |
IPアドレス・オブジェクトを作成します。
ネーム・スペースから、IPアドレスを作成する「アダプタ」をクリックします。「編集」メニューから「新規作成」、「IPアドレス」を選択します。
■「IPアドレス」タブ
名前
IPアドレスの名前を入力します。ここで入力した内容がネーム・スペースに反映されます。
注釈
必要に応じて、IPアドレスの注釈を入力します。
IPアドレス
ネットワーク・サーバのプライマリ(運用側)ノードまたはセカンダリ(待機側)ノードのIPアドレスおよびサブネットマスクのアドレス・プレフィックスを1〜30の範囲で入力します。
管理用のIPアドレス
指定したアドレスを管理コンソールとの通信で使用する場合に、チェックボックスをチェックします。
ルート情報
ネットワーク・サーバのプライマリ(運用側)ノードのルーティング方式を“静的ルーティング”、“RIPを受信する”および“RIPを送受信する”から選択します。プライマリ(運用側)ノードで選択したルーティング方式がセカンダリ(待機側)ノードでも使用されます。
目次
索引
![]() ![]() |