ファイアウォール機能 環境設定ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 統合環境設定 | > 第6章 統合環境設定環境への移行(Solaris版/Windows版) | > 6.3 統合環境設定における操作 |
ファイアウォール機能のアラート通知機能でSNMPマネジャ連携を行う場合の動作環境を設定します。
「Interstage Security Director (Windows版)」の場合はアラート設定で、「Interstage Security Director (Solaris版)」の場合はaddsnmpコマンドで設定します。
SNMP連携設定では、SNMPマネジャのIPアドレス、送信先エージェントの接続イタフェース、送出MIB情報、トラップ送信間隔、コミュニティ名などを設定します。
統合環境設定では、SDFW 運用管理サービスの「アラート」設定で設定します。
SDFW 運用管理サービスの「アラート」設定では、ファイアウォール機能独自設定と同様な情報を設定します。
目次
索引
![]() ![]() |