ファイアウォール機能 環境設定ガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 統合環境設定> 第5章 ポリシー情報の作成方法> 5.10 二重化システム(Solaris版/Windows版)> 5.10.2 設定項目

5.10.2.1 構成パターンとIPアドレス(Solaris版)

以下に、二重化システムの構成パタ−ン、及び、管理コンソール上の環境設定においてセキュリティポリシー設定で着目する「アダプタ」リソースに設定する「IPアドレスリソース」との関係について説明します。

構成パターン

管理コンソール設定

システム二重化

ネットワーク二重化

IPアドレスリソース

なし

なし

実IPアドレス

高速切替え

二重化用論理IPアドレス

NIC切替え

実IPアドレス

あり

なし

実IPアドレス

高速切替え

二重化用論理IPアドレス

NIC切替え

実IPアドレス

システム二重化なし+ネットワーク二重化なし

二重化システムを構成しない場合です。

この場合、「IPアドレスリソース」には、各物理インタフェースに割り当てた実IPアドレスを設定してください。

システム二重化なし+ネットワーク二重化(高速切替え)

ネットワーク二重化システム(高速切替え)を構成する場合です。

この場合、「IPアドレスリソース」には、切替えを行う仮想IPアドレスを設定してください。各物理インタフェースに割り当てた実IPアドレスは、当該実IPアドレスに対するセキュリティポリシーを設定する場合にのみ必要です。

システム二重化なし+ネットワーク二重化(NIC切替え)

ネットワーク二重化システム(NIC切替え)を構成する場合です。

この場合、「IPアドレスリソース」には、切替え対象となるいずれかの物理インタフェースに割り当てた実IPアドレスを設定してください。仮想IPアドレスに対して設定しないので注意してください。

システム二重化あり+ネットワーク二重化なし

システム二重化(クラスタシステム、又はホットスタンバイシステム)を構成する場合です。

この場合、「IPアドレスリソース」には、引継ぎ対象となる論理IPアドレスが割り当てられるいずれかの物理インタフェースに割り当てた実IPアドレスを設定してください。

システム二重化あり+ネットワーク二重化(高速切替え)

クラスタシステム、及びネットワーク二重化システム(高速切替え)を構成する場合です。

この場合、「IPアドレスリソース」には、引継ぎ対象となる仮想IPアドレスを設定してください。各物理インタフェースに割り当てた実IPアドレスは、当該実IPアドレスに対するセキュリティポリシーを設定する場合にのみ必要です。

システム二重化あり+ネットワーク二重化(NIC切替え)

クラスタシステム、及びネットワーク二重化システム(NIC切替え)を構成する場合です。

この場合、「IPアドレスリソース」には、NIC切替え対象となるいずれかの物理インタフェースに割り当てた実IPアドレスを設定してください。仮想IPアドレス(引継ぎIPアドレス)に対して設定しないので注意してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2000-2006