ファイアウォール機能 環境設定ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 統合環境設定 | > 第3章 ポリシー・オブジェクトを作成する | > 3.4 SDFWユーザ |
アカウント名
アカウント名を指定します。
ファイアウォール機能の場合、ここで設定した名前は、管理コンソール上の識別名に加え、ファイアウォール機能の認証機能に対するユーザ識別名として利用されます。
認証方式
認証方式を指定します。以下の認証方式を利用することができます。
パスワードなし
固定パスワード
固定パスワード(初回認証時設定)
S/KEY
S/KEY(初回認証時設定)
SecurID
証明書
デフォルトは「固定パスワード」です。
認証方式による設定情報は以下の通りです。
認証方式 |
パスワード |
証明書識別情報 |
シーケンス番号 |
種 |
---|---|---|---|---|
パスワードなし |
× |
× |
× |
× |
固定パスワード |
○ |
× |
× |
× |
固定パスワード (初回認証時設定) |
× |
× |
× |
× |
S/KEY |
○ |
× |
○ |
○ |
S/KEY (初回認証時設定) |
× |
× |
○ |
○ |
SecurID |
× |
× |
× |
× |
証明書 |
× |
○ |
× |
× |
○:必須入力、×:グレーアウト
パスワード
認証方式で固定パスワード、S/Keyを選択した場合、パスワードを1〜48文字の英数字で設定します。
証明書識別情報
認証方式で証明書を選択した場合、証明書を識別するための文字列を、1〜255文字の半角英数字、ハイフン(-)、ピリオド(.)、アンダースコア(_)、及びアットマーク(@)で設定します。
シーケンス番号
認証方式でS/Keyを選択した場合、ワンタイムパスワードの使用可能回数を1〜9999の範囲で設定します。デフォルトは「99」です。
種
認証方式でS/Keyを選択した場合、ワンタイムパスワードを生成するための種を8文字の英数字で設定します。
有効期限
パスワードの有効期限を西暦で設定します。
本項目が設定されていない場合は、有効期限がない(無制限)ものとします。デフォルトは設定なし(無制限)です。
最大同時接続数
最大同時接続数を1〜99の範囲で設定します。
本項目が設定されていない場合は、最大接続数制限がない(無制限)ものとします。デフォルトは設定なし(無制限)です。
目次
索引
![]() ![]() |