FUJITSU Linkexpress 解説書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 運用システムの設計を行う |
Linkexpressの業務定義を使って開発・運用する例を説明します。
インターネットを通じて公開ゾーンに集められたデータを、企業内ネットワークに転送して、収集データを分析します。
業務内容を図3.13に示します。
1.インターネット環境から送られてくるデータをWWWサーバが受け取り、利用者の用意したプログラムで集約します。
2.集約したデータを定期的に企業内サーバのLinkexpress Advanced Editionが受信します(ファイル受信)。
3.受信したデータを分析します(ジョブ連携)。
設計項目 |
決定内容 |
利用するLinkexpressの機能 |
業務運用機能 |
構築インタフェース |
Linkexpressの提供するGUI |
ネットワークの設計 |
通信プロトコル :HTTPS データ圧縮:圧縮しない サーバグループ:制御サーバ兼業務サーバ エラーリカバリ:自動リトライ |
運用・監視インタフェース |
Linkexpressの提供するGUI |
設計項目 |
決定内容 |
業務のスケジュール情報 |
1時間ごとに受信、データ分析を実行 |
業務内の処理 |
1公開サーバに集約されたデータを定期的に企業内サーバが要求(ファイル受信) 2受信データを分析(ジョブ連携) |
目次
索引
![]() ![]() |