PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.1 (伝送路二重化機能編) - Solaris (TM) オペレーティングシステム版 -
目次 索引 前ページ次ページ

付録D その他> D.2 トラブルシューティング> D.2.10 Solarisコンテナのゾーンを使用したシステム

D.2.10.1 パッチ適用中にエラーが発生してパッチの適用に失敗する

現象
システムをシングルユーザモードに移行した後、patchaddコマンドによりパッチの適用を行うが、パッチ適用中に以下のメッセージが出力され、パッチの適用に失敗してしまう。

Preparing checklist for local zone check...

Checking local zones...

Booting local zone zone0 for patch check...
ERROR: unable to boot zone: problem running </usr/sbin/zoneadm> on zone <zone0>: Error 0
could not verify net address=192.168.80.10 physical=sha0: No such device or address
zoneadm: zone zone0 failed to verify

Can not boot local zone zone0

原因および対策
Solaris 10 OSでは、パッチを適用する際、システム上にゾーンの設定が存在する場合はノングローバルゾーンの整合性確認が行われます。このため、ノングローバルゾーンのネットワークを伝送路二重化機能により高信頼化している場合、シングルユーザモードでは伝送路二重化機能の仮想インタフェースが存在しないため、ノングローバルゾーンの整合性確認でエラーとなり、パッチの適用が失敗します。
ノングローバルゾーンのネットワークを伝送路二重化機能により高信頼化している場合は、以下の手順によりパッチの適用を行ってください。
[適用手順]
パッチ適用手順を以下に示します。

1) システムをマルチユーザモードで起動します。

2) 伝送路二重化機能が活性化されていることを確認します。

# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsphanet

3) initコマンドを使用して、マルチユーザモードからシングルユーザモードに移行します。

# init s

4) パッチの適用を実施します。

# patchadd "パッチID"



目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005