PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.1 (伝送路二重化機能編) - Solaris (TM) オペレーティングシステム版 -
|
目次
索引

|
B.8 NIC切替方式 (IPv4/IPv6)の設定例
IPv6アドレスを使用する場合は、必ず接続されるネットワーク上にIPv6ルータを設置してください。また、伝送路二重化機能で設定するIPv6アドレスのprefixおよびprefix長には、IPv6ルータで設定されているものと同一のものを指定してください。
B.8.1 シングルシステムによるNIC共有なしの設定例
B.8.2 シングルシステムによるNIC共有ありの設定例
B.8.3 シングルシステムによるタグVLANインタフェース使用時の設定例(同期切替え)
B.8.4 シングルシステムによるタグVLANインタフェース使用時の設定例(非同期切替え)
B.8.5 シングルシステムによるSolarisコンテナ使用時の設定例(論理IP引継ぎ)
B.8.6 クラスタシステムによるNIC共有なしの設定例(1:1運用待機)
B.8.7 クラスタシステムによるNIC共有なしの設定例(相互待機)
B.8.8 クラスタシステムによるNIC共有ありの設定例(相互待機)
B.8.9 クラスタシステムによる設定例(カスケード)
All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005