PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.1 (伝送路二重化機能編) - Solaris (TM) オペレーティングシステム版 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 導入 | > 3.2 システムの設定 |
Solarisコンテナのゾーンを使用する場合は、以下の手順でゾーンを作成します。
伝送路二重化機能の仮想インタフェースをゾーンで使用する場合は、グローバルゾーン上で伝送路二重化機能の環境設定が完了し、仮想インタフェースが使用可能な状態であることを確認してからゾーンの設定を行ってください。伝送路二重化機能の環境設定については、“3.3 環境設定の追加手順”を参照してください。
ゾーンの作成手順を以下に示します。
なお、以下はゾーン名を“zone0”とし、ゾーンに設定するIPアドレスを“192.168.10.100”、ゾーンが使用するインタフェース名を“sha0”とする場合の例です。
# zonecfg -z zone0 zone0: No such zone configured Use 'create' to begin configuring a new zone. zonecfg:zone0> create zonecfg:zone0> set zonepath=/zones/zone0 ←ゾーンのルートパスを指定します。 zonecfg:zone0> add net ←ネットワークインタフェースの設定 zonecfg:zone0:net> set address=192.168.10.100/24 zonecfg:zone0:net> set physical=sha0 ←高速切替方式の場合は仮想インタフェースを指定 zonecfg:zone0:net> end zonecfg:zone0> export ←設定内容を確認します。 create -b set zonepath=/zones/zone0 set autoboot=false add inherit-pkg-dir set dir=/lib end add inherit-pkg-dir set dir=/platform end add inherit-pkg-dir set dir=/sbin end add inherit-pkg-dir set dir=/usr end add net set address=192.168.10.100/24 set physical=sha0 end zonecfg:zone0> verify ←整合性を確認します。 zonecfg:zone0> commit ←設定した内容で登録します。 zonecfg:zone0> exit ←ゾーン設定終了 # zoneadm list -vc ←登録状態の確認 ID NAME STATUS PATH 0 global running / - zone0 configured /zones/zone0 |
ゾーンのネットワークインタフェース設定において、高速切替方式の場合は、使用する仮想インタフェース名“shaX”を指定してください。また、NIC切替方式の場合は仮想インタフェース名“shaX”ではなく、二重化する物理インタフェースのプライマリ側の物理インタフェース名“hmeX等”を指定して、IPアドレスは物理インタフェースと同一のネットワークアドレスを指定してください。
設定したゾーンを以下の手順によりインストールします。
# zoneadm -z zone0 install Preparing to install zone <zone0>. Creating list of files to copy from the global zone. Copying <3370> files to the zone. Initializing zone product registry. Determining zone package initialization order. Preparing to initialize <1150> packages on the zone. Initializing package <40> of <1150>: percent complete: 3% . . . . . . . . Initialized <1150> packages on zone. Zone <zone0> is initialized. Installation of <2> packages was skipped. Installation of these packages generated warnings: <SUNWvtsr> The file </zones/zone0/root/var/sadm/system/logs/install_log> contains a log of the zone installation. # zoneadm list -vc ←登録状態の確認 ID NAME STATUS PATH 0 global running / - zone0 installed /zones/zone0 |
ゾーンをインストールした後の初回起動時には、ゾーンは未構成の状態にあるため、ゾーンの内部構成を定義する必要があります。定義方法については、Solaris 10 OSのマニュアルを参照してください。
インストールしたゾーンを以下の手順により起動します。なお、ゾーンが使用する仮想インタフェースが活性化されていることを確認してから、ゾーンの起動を行ってください。仮想インタフェースが非活性状態では、ゾーンを起動することができません。
# /opt/FJSVhanet/usr/sbin/dsphanet [IPv4,Patrol] Name Status Mode CL Device +----------+--------+----+----+------------------------------------------------+ sha0 Active t OFF hme0(ON),hme1(ON) ←状態の確認 [IPv6] Name Status Mode CL Device +----------+--------+----+----+------------------------------------------------+ # # zoneadm -z zone0 boot ←ゾーンの起動 # zoneadm list -vc ID NAME STATUS PATH 0 global running / 1 zone0 running /zones/zone0 ←起動状態の確認 |
起動したゾーンへのログインは、以下の手順で行います。
# zlogin -l root zone0 [Connected to zone 'zone0' pts/4] Sun Microsystems Inc. SunOS 5.10 Generic January 2005 # |
ゾーン上でインタフェースの状態を確認すると、以下のように表示されます。
# ifconfig -a lo0:1: flags=2001000849<UP,LOOPBACK,RUNNING,MULTICAST,IPv4,VIRTUAL> mtu 8232 index 1 inet 127.0.0.1 netmask ff000000 sha0:1: flags=1000843<UP,BROADCAST,NOTRAILERS,RUNNING,MULTICAST,IPv4> mtu 1500 index 5 inet 192.168.10.100 netmask ffffff00 broadcast 192.168.10.255 |
ゾーンからログアウトする場合は、以下の手順で行います。
# exit [Connection to zone 'zone0' pts/4 closed] |
ゾーンをグローバルゾーン上から停止する場合は、以下の手順で行います。
# zoneadm -z zone0 halt # zoneadm list -vc ID NAME STATUS PATH 0 global running / - zone0 installed /zones/zone0 |
ゾーンのネットワーク設定変更手順を以下に示します。
なお、以下はゾーン名“zone0”のネットワーク設定において、IPアドレスが“192.168.10.100”と設定されているリソースを選択してから、ゾーンが使用するインタフェース名を“hme0”に変更し、ゾーンに設定されているIPアドレスを“192.168.20.123”に変更する場合の例です。
# zonecfg -z zone0 zonecfg:zone0> select net address=192.168.10.100 ←リソースを選択 zonecfg:zone0:net> set physical=hme0 ←インタフェースの変更 zonecfg:zone0:net> set address=192.168.20.123 ←IPアドレスの変更 zonecfg:zone0:net> end zonecfg:zone0> export create -b set zonepath=/zones/zone0 set autoboot=false add inherit-pkg-dir set dir=/lib end add inherit-pkg-dir set dir=/platform end add inherit-pkg-dir set dir=/sbin end add inherit-pkg-dir set dir=/usr end add net set address=192.168.20.123 ←変更後のIPアドレス set physical=hme0 ←変更後のインタフェース名 end zonecfg:zone0> verify zonecfg:zone0> commit zonecfg:zone0> exit |
ゾーンをアンインストールする場合は、以下の手順で行います。
# zoneadm -z zone0 uninstall -F # zoneadm list -vc ID NAME STATUS PATH 0 global running / - zone0 configured /zones/zone0 |
ゾーンの設定を削除する場合は、以下の手順で行います。
# zonecfg -z zone0 delete -F # zoneadm list -vc ID NAME STATUS PATH 0 global running / |
詳細については、Solaris 10 OSのマニュアルを参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |