Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド Web利用状況管理編 - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux - |
目次
索引
![]() ![]() |
第5部 リファレンス | > 第16章 トラブルシューティング |
改ざん監視が正常に動作しない場合のトラブルシュートを行います。
下記の項目を順に確認してください。
以下に確認の手順をフローチャートで示します。
このフローチャートに従って設定を確認し、対処してください。
なお、各処理の詳細については、この図に続く表を参照してください。
分類 |
確認事項 |
対処方法 |
---|---|---|
SQC-MからSQC-Aへ、http80ポートにてアクセスできることを確認して下さい。 |
httpのポートを80に設定してください。 |
|
− |
被管理サーバの設定は正しいですか? |
マニュアル「7.2 被管理サーバ登録」を参照し、被管理サーバの定義に問題がないかどうかを確認してください。 |
− |
監視対象のサーバ上にあるWebサーバは稼働していますか? |
監視対象サーバ上のWebサーバを起動してください。 |
環境設定の内容は正しいですか? |
マニュアル「10.2 環境の設定」を参照し、設定内容を確認してください。 |
|
− |
公開申告コマンドは発行済みですか? |
マニュアル「10.4.2 コンテンツ公開を申告する(コンテンツ管理者の作業)」を参照し、公開申告コマンドを発行してください。 |
目次
索引
![]() ![]() |