Systemwalker Service Quality Coordinator ユーザーズガイド Web利用状況管理編 - Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003/Solaris(TM) オペレーティングシステム/Linux -
目次 索引 前ページ次ページ

第4部 使用手引き> 第11章 Webサイトの利用状況を分析する> 11.5 利用状況分析画面ナビゲーション手引き> 11.5.3 サイトナビゲーション分析

11.5.3.1 Webサイト全体のサイトナビゲーション分析

Webサイト全体のコンテンツ構成の見直し時などにおいて、Webサービスのコンテンツがどのように利用されているのかを分析する際に、Webサイト全体のサイトナビゲーション分析を行います。

Webサイト全体のナビゲーション分析では、Webサイト利用時の一番多いパターンのページ遷移状況が表示されるため、どのURLページを中心にコンテンツ構成を考えればいいかの参考資料とすることができます。

Webサイト全体のサイトナビゲーション分析の利用例を以下に示します。

  1. 分析画面で、以下を指定して分析を行います。

    項目

    指定内容

    分析データ種別

    ページ遷移状況

    分析観点

    Webサイト全体

    分析結果として、Webサイト全体で一番多いパターンのページ遷移状況が表示されます。

  2. 表示されたURLページを中心としたページ遷移状況をさらに分析したい場合には、分析したいURLを指定し、ドリルダウン先として“次ページへの遷移”を選択します。
  3. 以降、上記のURLを選択し、ドリルダウン分析を繰り返すことにより、より詳細なページ遷移状況の分析を行うことができます。

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 & FUJITSU AUSTRALIA LIMITED 2003 - 2005