SSF/Backup Facility 導入手引書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 導入作業の準備 |
運用するために必要となる領域を、ETERNUS3000/6000,GR seriesに構築します。
用途ごとに論理ユニットの領域を構成します。これらの領域の構成は、以下の条件で異なります。
接続形態ごとに内部領域構成のイメージと、各領域の概要を説明します。
各領域は、以下の用途に使用します。
名称 |
説明 |
|
業務ボリューム |
業務サーバで使用するボリュームです。 |
|
SP論理ユニット |
SSF/Backup Facilityが使用する論理ユニット全体を示します。 |
|
SP管理ファイル |
SSF/Backup Facilityに搭載されるソフトウェアの制御情報を格納します。 磁気テープライブラリシステム制御ソフトウェアの管理ファイルについてはクラスタ構成の場合のみ。 |
|
アクセスパス用の論理ユニット |
ダイレクトバックアップが、ETERNUS3000/6000,GR seriesにアクセスするための経路として使用します。ファイルの作成等は行わないので、最小サイズの論理ユニットを割り当ててください。 |
|
ダイレクトバックアップ用論理ユニット |
|
|
1) |
バックアップ管理ファイル |
ダイレクトバックアップの制御情報を格納します。 |
2) |
論理ユニットプール |
ダイレクトバックアップのバックアップデータの格納先として使用します。 |
ネットワーク型バックアップ用論理ユニット |
|
|
1) |
バックアップ管理ファイル |
ネットワーク型バックアップの制御情報を格納します。(クラスタ構成の場合) |
2) |
バックアッププール |
ネットワーク型バックアップのバックアップデータの格納先として使用します。 |
SP論理ユニットの構成を下表に示します。
LUN |
スライス |
使用する製品 |
用途 |
分類 |
---|---|---|---|---|
0 |
0 |
ダイレクトバックアップ |
プライマリ制御ファイル |
2 |
1 |
ダイレクトバックアップ |
ログ |
2 |
|
2 |
− |
使用不可(※1) |
- |
|
3-7 |
− |
予約領域(※2) |
- |
|
1 |
0 |
ダイレクトバックアップ |
セカンダリ制御ファイル |
2 |
1 |
ダイレクトバックアップ |
保守用データ領域 |
2 |
|
2 |
− |
使用不可(※1) |
- |
|
3-7 |
− |
予約領域(※2) |
- |
|
2 |
0 |
− |
予約領域(※2) |
- |
1 |
Softek AdvancedCopy Manager |
DBファイルシステム |
1 |
|
2 |
− |
使用不可(※1) |
- |
|
3 |
Softek AdvancedCopy Manager |
RDBディクショナリ |
1 |
|
4 |
Softek AdvancedCopy Manager |
RDBログファイル |
1 |
|
5 |
Softek AdvancedCopy Manager |
リポジトリデータ格納DBスペース |
1 |
|
6 |
SPアシスタント |
管理ファイル |
1 |
|
ログファイル |
1 |
|||
7 |
Softek Storage Cruiser |
共有データ |
3 |
|
3 |
0〜1 |
− |
予約領域(※2) |
- |
2 |
− |
使用不可(※1) |
- |
|
3〜7 |
− |
予約領域(※2) |
- |
|
4 |
0〜1 |
− |
予約領域(※2) |
- |
2 |
− |
使用不可(※1) |
- |
|
3〜7 |
− |
予約領域(※2) |
- |
LUN |
スライス |
使用する製品 |
用途 |
分類 |
---|---|---|---|---|
0 |
0 |
ダイレクトバックアップ |
プライマリ制御ファイル |
2 |
1 |
ダイレクトバックアップ |
ログ |
2 |
|
1 |
2 |
ダイレクトバックアップ |
セカンダリ制御ファイル |
2 |
3 |
ダイレクトバックアップ |
保守用データ領域 |
2 |
|
2 |
4 |
Softek AdvancedCopy Manager |
DBファイルシステム |
1 |
5 |
Softek AdvancedCopy Manager |
共有データ |
1 |
|
6 |
Softek AdvancedCopy Manager |
RDBディクショナリ |
1 |
|
7 |
Softek AdvancedCopy Manager |
RDBログファイル |
1 |
|
8 |
Softek AdvancedCopy Manager |
リポジトリデータ格納DBスペース |
1 |
|
9 |
SPアシスタント |
共有データ |
1 |
|
10 |
LMF Lite |
共有データ |
1 |
|
11 |
Softek Storage Cruiser |
共有データ |
3 |
|
12 |
Systemwalker Operation Manager |
共有データ |
3 |
|
13 |
Legato NetWorker |
共有データ |
3 |
|
3 |
0 |
− |
プライマリノード 保守用データ領域 |
1 |
4 |
0 |
− |
セカンダリノード 保守用データ領域 |
1 |
分類 |
SP論理ユニット名称 |
1 |
SPシリーズ管理ファイル |
2 |
ダイレクトバックアップ用論理ユニット バックアップ管理ファイル |
3 |
オプション製品用論理ユニット |
- |
SP論理ユニットとしては使用できません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ETERNUS3000/6000,GR seriesの環境構築では、スライスごとに算出した容量を元に、LUNごとに容量を算出してETERNUS3000/6000,GR seriesの構成定義をする必要があります。そのため、それぞれの容量は、事前の運用設計で決定しておく必要があります。
|
|
|
ETERNUS3000/6000,GR seriesの環境構築作業は、ETERNUS3000/6000,GR seriesの構成定義を、ETERNUSmgrを使用して行います。事前に設計を行った構成で、ETERNUS3000/6000,GR seriesの定義を行ってください。
ETERNUS3000/6000,GR seriesディスクのSPシリーズへの見せ方については、以下のことにしたがって設定を行ってください。
ETERNUSmgrを使用して、以下のLUNをSPシリーズから認識可能にしてください。
|
|
|
|
|
導入済みのETERNUS3000/6000,GR seriesと新規導入のSPシリーズを組み合わせる場合、導入済みのETERNUS3000/6000,GR series上に領域を確保する方法には以下の2つがあります。
|
目次
索引
![]() ![]() |