Enhanced Support Facility 2.5.1 ユーザーズガイド
|
目次
索引

|
6.2 diskadm(1M)コマンド
Usage: diskadm action pathname ...
- [意味]
- コマンドオプションの用法に誤りがある場合に表示される。
diskadm: Not support.
- [意味]
- サポート対象外のモデルでコマンドを実行した。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: Only root is allowed to execute this program.
- [意味]
- root以外のユーザ権限でコマンドを実行した。
- [対処]
- rootユーザ権限でコマンドを実行する。
diskadm: パス名: Incorrect controller.
- [意味]
- パス名として存在しないコントローラが指定された。
または、SCSI Fault LEDデバイスドライバにアクセスできない。
- [対処]
- 正しいパス名を入力する。
また、SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: パス名: Incorrect controller is specified, or specified controller is not supported.
- [意味]
- パス名として存在しないコントローラが指定された。
または、diskadmコマンドがサポートしていないコントローラを指定した。
または、SCSI Fault LEDデバイスドライバにアクセスできない。
- [対処]
- 指定したパス名を確認し、diskadmコマンドがサポートするコントローラの正しいパス名を入力する。
また、SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: パス名: Illegal path name.
- [意味]
- パス名として不当なパス名が指定された。
- [対処]
- 正しいパス名を入力する。
diskadm: パス名: No such device.
- [意味]
- パス名として存在しないコントローラが指定された。
- [対処]
- 正しいコントローラを入力する。
diskadm: /dev/FJSVhwr/fled: open() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- GP7000F モデル200/200R/400/400A/400R/600/600R, PRIMEPOWER 1/100/200/400/600 の場合
Fault LEDデバイスドライバのopenに失敗した。
- PRIMEPOWER 250/450/650/850/900/1500/2500/HPC2500の場合
SCFドライバのopenに失敗した。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: ioctl() --- FLED_IOC_GET_PROP failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- GP7000F モデル200/200R/400/400A/400R/600/600R, PRIMEPOWER 1/100/200/400/600 の場合
Fault LEDデバイスドライバへのioctl(2)に失敗し、プロパティ(led-control-0/1)の読込みができない。
- PRIMEPOWER 250/450/650/850/900/1500/2500/HPC2500の場合
SCFドライバへのioctl(2)に失敗し、プロパティ(led-control-0〜79)の読込みができない。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: ioctl() --- FLED_IOC_POWER failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- Fault LEDデバイスドライバへのioctl(2)に失敗し、レジスタへの書き込みまたは読込みに失敗した。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: ioctl() --- FLED_IOC_POWER_GET failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- SCFドライバへのioctl(2)に失敗し、レジスタの読み込みに失敗した。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: ioctl() --- FLED_IOC_POWER_SET failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- SCFドライバへのioctl(2)に失敗し、レジスタの書き込みに失敗した。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: strdup() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- strdup(3C)に失敗した。
- [対処]
- メモリまたはスワップを確保する。
diskadm: malloc() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- malloc(3C)に失敗した。
- [対処]
- メモリまたはスワップを確保する。
diskadm: /dev/rdsk: opendir() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- /dev/rdskのopendir(3C)に失敗した。
- [対処]
- /dev/rdskディレクトリを確認する。
diskadm: getcwd() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- getcwd(3C)に失敗した。
- [対処]
- rootファイルシステムが壊れていないかどうかfsck(1M)で確認する。
diskadm: パス名: lstat() failed: システムコールメッセージ
- [意味]
- lstat(2)に失敗した。
- [対処]
- rootファイルシステムが壊れていないかどうかfsck(1M)で確認する。
diskadm: パス名: readlink() failed: システムコールメッセージ
- [意味]
- readlink(2)に失敗した。
- [対処]
- rootファイルシステムが壊れていないかどうかfsck(1M)で確認する。
diskadm: パス名: chdir() failed:システムコールメッセージ
- [意味]
- chdir(2)に失敗した。
- [対処]
- rootファイルシステムが壊れていないかどうかfsck(1M)で確認する。
diskadm: パス名: disk not responding.
- [意味]
- ディスクコントローラからの応答がない。または、ディスクが装着されていない。
- [対処]
- ディスクが正しく装着されているか確認する。ディスクコントローラが正常に動作しているか確認する。
Warning: Cannot lstat ファイル名
- [意味]
- ファイルのlstat(2)に失敗した。(ファイル名は/dev/rdsk配下のファイル)
- [対処]
- /dev/rdskディレクトリを確認する。
Warning: ファイル名 is not a symbolic link
- [意味]
- /dev/rdskディレクトリにシンボリックリンク以外のファイルがある。
- [対処]
- /dev/rdskディレクトリに問題がある。システムをboot -rでリブートする。
Warning: パス名: already started, but trying again.
- [意味]
- 装置はブート済であるが、再度、diskadmはブートをかけている。
Warning: パス名: already stopped, but trying again.
- [意味]
- 装置は停止済であるが、再度、diskadmは停止をかけている。
diskadm: /dev/FJSVhwr opendir() failed:システムコールエラー
- [意味]
- /dev/FJSVhwr opendir(3C)に失敗した。
- [対処]
- SCFドライバパッケージが正常にインストールされているか確認する。
diskadm: ioctl() --- SFLED_IOC_LIST failed:システムコールエラー
- [意味]
- SCSI Fault LEDデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- SCSI Fault LED装置の状態を確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- SFLED_IOC_OFF failed:システムコールエラー
- [意味]
- SCSI Fault LEDデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- SCSI Fault LED装置の状態を確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- SFLED_IOC_ON failed:システムコールエラー
- [意味]
- SCSI Fault LEDデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- SCSI Fault LED装置の状態を確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: /dev/FJSVhwr/sfledX: open failed: Device Busy
- [意味]
- 他のdiskadmコマンドが実行されている。
- [対処]
- 再度コマンドを実行する。
diskadm: /dev/es/sesX: open failed: Device Busy
- [意味]
- 他のdiskadmコマンドが実行されている。またはSESデバイスドライバのopenに失敗した。
- [対処]
- 再度コマンドを実行する。
diskadm: /dev/openprom: open() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- /dev/openprom のopenに失敗した。
- [対処]
- /dev/openprom ファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- OPROMNXTPROP failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- /dev/openpromへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/openprom ファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- OPROMGETPROP failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- /dev/openpromへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/openprom ファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- OPROMNEXT failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- /dev/openpromへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/openprom ファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- OPROMCHILD failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- /dev/openpromへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/openprom ファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- SESIOC_GETNOBJ failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- SESデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/es/sesXファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- SESIOC_GETOBJMAP failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- SESデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/es/sesXファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- SESIOC_SETOBJMAP failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- SESデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/es/sesXファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: ioctl() --- USCSICMD failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- SESデバイスドライバへのioctl(2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/es/sesXファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
diskadm: sysinfo() failed: システムコールエラーメッセージ
- [意味]
- sysinfo (2)に失敗した。
- [対処]
- /dev/es/sesXファイルを確認し、再度コマンドを実行する。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005