マシン管理説明書 2.5.1
目次 索引 前ページ次ページ

付録B 磁気ディスク交換> B.6 メッセージ

B.6.1 メニューで表示されるエラーメッセージ

「磁気ディスク活性交換」「磁気ディスク活性予防交換」「磁気ディスク停止交換後の組込み」の各メニューで表示されるエラーメッセージには以下のものがあります。

メッセージ

入力に誤りがあります。再入力をしてください。

意味

選択できない文字が入力されました。

対処

正しい選択肢を入力してください。

 

メッセージ

活性交換可能な装置はありません

意味

活性交換が可能な状態になっている装置はありません。

対処

磁気ディスクの交換を行う場合は、論理的な切離し処理を完了してから実施してください。

 

メッセージ

現在、組込み可能なディスクは存在しません。

意味

停止交換後の組込みを選択しましたが、組込み可能な状態のディスクが存在していません。

対処

組込み処理は完了しているため、作業の必要はありません。

 

メッセージ

<論理ディスク名>は保守中のため、操作できません。

意味

他のメニュー画面等から操作を行なっているため、対象のディスクは交換操作ができません。

対処

他画面で操作している場合はそちらで作業を完了させてください。

 

メッセージ

<論理ディスク名>の切離しに失敗しました。

意味

磁気ディスクの電気的切離し処理が失敗しました。

対処

該当のディスクを使用中の場合は、論理的切離しを完了してから操作してください。

ディスクまでの経路(関連するPCIアダプタ、ケーブルおよび拡張ファイルユニットなど)に異常がないか、確認してください。

 

メッセージ

選択したディスクの中に作業可能なディスクが存在しません。

意味

選択したすべてのディスクについて、電気的切離し処理に失敗したか、他画面などで保守操作を実行しているため作業を続行できません。

対処

該当のディスクを使用中の場合は、論理的切離しを完了してから操作してください。

ディスクまでの経路(関連するPCIアダプタ、ケーブルおよび拡張ファイルユニットなど)に異常がないか、確認してください。

他画面で操作している場合はそちらで作業を完了させてください。

 

メッセージ

<論理ディスク名>の組込みに失敗しました。

意味

磁気ディスクの電気的・論理的組込み処理に失敗しました。

対処

ディスクまでの経路(関連するPCIアダプタ、ケーブルおよび拡張ファイルユニットなど)に異常がないか、確認してください。

交換したディスクのサイズが交換前のものより小さくなっていないか、確認してください。

 

メッセージ

全てのディスクについて、組込み処理に失敗しました。

意味

作業を行ったすべてのディスクについて、等価性回復コピー処理が失敗しました。

対処

各ディスクの異常メッセージに従って対処を行ってください。

 

メッセージ

対象ディスクが存在しません。

意味

予防交換・異常統計情報表示において、対象となるディスクが存在しません。

対処

不要

 

メッセージ

異常統計情報が存在しません。

意味

選択した対象のディスクについては、異常発生していないため、統計情報が存在していません。

対処

不要

 

メッセージ

プログラムエラーが発生しました

意味

プログラム処理中に矛盾が発生しました。

対処

担当技術員にご連絡ください。

 

メッセージ

コマンドの実行に失敗しました

意味

メニューで使用するコマンドが異常復帰しました。

対処

担当技術員にご連絡ください。

 

メッセージ

異常統計情報のリセットに失敗しました。

意味

エラー情報リセット画面で、統計情報のリセット処理に失敗しました。

対処

担当技術員にご連絡ください。

 

メッセージ

選択されたディスクはサポートされていません。

意味

マシン管理メニューによる活性交換サポート対象外のディスクが選択されました。

対処

適切なディスクを選択してください。

RAID装置などのディスクを交換する場合は装置の保守手順に従って実施してください。

 

 


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2001-2005
All Rights Reserved, Copyright(C) 株式会社PFU 2001-2005