Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 OLTPシステム運用編 |
ここでは、イベントサービスが提供するコマンドについて説明します。
イベントサービス運用コマンドは、以下に格納されています。
イベントサービス運用コマンドは、以下の製品で使用することができます。
ノーティフィケーションサービス機能は、以下の製品で使用することができます。
なお、イベントサービス運用コマンドは、Interstage JMS運用時にも使用されます。Interstage JMSは、以下の製品で使用することができます。
イベントサービスが提供するコマンドの一覧を下表に示します。
分類 |
コマンド名 |
概要 |
---|---|---|
環境設定 |
イベントサービスのセットアップ |
|
イベントサービスの削除 |
||
イベントサービスの構成情報管理 |
||
イベントサービスのセキュリティ強化 |
||
イベントサービス |
イベントサービスの起動 |
|
イベントサービスの停止 |
||
イベントサービスの状態表示 |
||
イベントファクトリ |
イベントチャネルファクトリの起動 |
|
イベントチャネルファクトリの停止 |
||
イベントチャネル |
イベントチャネルの生成 |
|
イベントチャネルの削除 |
||
イベントチャネルの起動 |
||
イベントチャネルの停止 |
||
イベントチャネルの動作環境設定 |
||
イベントチャネルの接続情報表示 |
||
ユニット |
ユニットの生成 |
|
ユニットの削除 |
||
ユニットの起動 |
||
ユニットの停止 |
||
保守 |
イベントサービス資源のバックアップ |
|
イベントサービス資源のリストア |
目次
索引
![]() ![]() |