Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 監視する> 3.4 ネットワーク/システムの稼働状況を監視する

3.4.4 部門共通の動作環境を設定する

ノードを管理するための設定項目のうち、部門共通の設定項目について説明します。部門共通設定では、以下の項目を設定します。

設定する項目

意 味

監視時間帯

“ノード検出”、“ノード状態の監視”、“ノード状態の表示”、“MIB監視”を行う時間帯を指定します。

監視時間帯を過ぎた場合、監視途中であったとしても監視機能を問わず監視処理を強制的に中断します。

監視時間帯以外は、ネットワークおよびマシンに負荷をかけたくない場合に有効です。

MIB監視

ポーリング種別

MIB監視を行うときのポーリング方法を指定します。

MIB値をロギングする

MIB監視時に採取したMIB値のロギングの有無、および、ログファイルを格納するディレクトリを指定します。

ノード状態の監視

状態監視イベントの抑止

管理サーバからルータを経由してネットワーク接続されたノードを監視対象とする場合で、そのルータの異常によりノード状態を監視できない場合、状態監視イベントの通知を抑止します。

■手順

  1. Systemwalkerコンソールの[ツリー選択]コンボボックスから“ノード一覧”を選択します。
  2. ノード一覧ツリーから動作の設定を行う部門フォルダを選択します。
  3. [ポリシー]メニューから[ポリシーの定義]-[ノード]-[部門共通]を選択します。

    →[部門共]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 監視時間帯に関する共通項目、MIB監視に関する共通項目を設定します。

ダイアログボックスの詳細は、“Systemwalker Centric Manager オンラインヘルプ”を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2005