Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3章 監視する | > 3.3 ネットワーク構成を管理する | > 3.3.1 ノードを検出するための設定を行う |
“運用管理サーバが属するサブネット”または“LAN接続されたネットワーク”上のノードを検出します。ノードの検出には、[ノード検出]ダイアログボックスを使用します。
→[ノード検出]ダイアログボックスが表示されます。
運用管理サーバの属するサブネットに接続しているノードを検出します。
運用管理サーバの属するサブネットだけでなく、LANで接続されているノードをすべて検出します。
ARPテーブルを参照して高速にノードを検出します。存在しないノードや停止しているノードでも、ノード検出処理中にARPテーブルに存在する場合は、新ノードとして検出される場合があります。
ICMP(ping)を使用して確実にノードを検出します。ICMP検索を行うとSNMPエージェントが動作していないノードでも、IP通信可能であれば検出しますが、処理時間は遅くなります。
ARPテーブルを参照する/しない、ICMP検索する/しない、ICMP検索する場合のICMP多重度を指定します。なお、ICMP多重度を大きくすると、ネットワークの帯域を圧迫する可能性があります。
LAN冗長構成の場合、確実モードで検出する必要があります。
ノード検出の対象、およびポーリング間隔の設定、既存ノードのプロパティ変更の選択は、[ノード検出]の[詳細]ダイアログボックスを使用します。ノード検出の設定方法の詳細については、“Systemwalker Centric Manager オンラインヘルプ”を参照してください。
ノード検出を行う前に既に登録されているノードの注意
ノード検出を行う前に既に登録されているノードは、ノード検出で検出されないので注意してください。例えば、イベント通知によって新ノードフォルダ配下に登録されているノードは、事前に“新ノード振り分け”を実行することをお勧めします。既存ノードの更新を行う場合の注意
“既存ノードの更新”を行う場合、MIB情報を取得する際に用いるコミュニティ名は、各ノードのノードプロパティのネットワークタブ内のRコミュニティ名を使用します。それ以外の場合は、指定したコミュニティ名を使用します。
既存ノードのプロパティ変更に関する注意
Systemwalker Centric Manager V12.0L10/12.0以降ではノード検出を行う際、初期設定では既存ノードのプロパティにおけるネットワークタブのホスト名を変更しません。
ノード検出を行う際に既存ノードのホスト名を変更する必要がある場合、[ノード検出]の[詳細]ダイアログボックスの既存ノードのプロパティ変更の項目で、“する”を選択してください。
ノード検出の設定に関する詳細は、“Systemwalker Centric Manager オンラインヘルプ”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |