Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編 - UNIX共通 - - Microsoft(R) Windows NT(R)/ Microsoft(R) Windows(R) 2000/ Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003 -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 監視する> 3.1 イベント監視の設定をする

3.1.3 イベント監視の条件を定義する

システムで発生したイベントに対して、監視の対象にするイベントを設定します。また、監視したイベントに対するアクションを設定します。アクションの実行は、時間帯などの条件を設定することもできます。

イベントを監視する条件は、運用管理サーバまたは運用管理クライアントからポリシー設定で環境定義することができます。また、ポリシーによる設定以外に、それぞれのサーバ、クライアントごとに設定することもできます。以下に設定手順を説明します。

◆ポリシー設により環境定義を行う場合

  1. Systemwalkerコンソールの[ツリー選択]コンボボックスから、環境定義を行う対象が存在するツリー(ノード一覧、ノード管理、業務管理)を選択します。
  2. ノード管理ツリーまたは業務管理ツリーを選択した場合は、[ファイル]メニューから[監視ツリーの選択]を選択します。

    →[監視ツリーの選択]ダイアログボックスが表示されます。

  3. ツリー一覧より目的のツリーを選択し、[OK]ボタンをクリックします。
  4. 選択したツリーの中から環境定義を行う対象のフォルダまたはノードを選択した後、[ポリシー]メニューから[ポリシーの定義]-[イベント]-[フォルダ]または[ノード]を選択します。

    →[イベント監視の条件定]ウィンドウが表示されます。

  5. 定義情報を設定し、ポリシーを配付します。


ポリシー設定時の注意

Linux(UTF-8環境)の場合

ポリシー配付先のノードがUTF-8環境の場合、配付された定義ファイル内の文字列が、UTF-8コードで最大長を超えていないかがチェックされます。コード変換に失敗した場合およびUTF-8コードで最大長を超えた場合、定義形式異常と認識され、運用管理サーバ側では、ポリシー配付失敗と表示されます。また、配付先のsyslogにエラーメッセージが出力されます。

◆それぞれのサーバに直接接続して環境定を行う場合

  1. [スタート]メニューから[プログラム]-[Systemwalker Centric Manager]-[環境設定]-[システム監視設定]を選択します。

    →[システム監視設定[接続先設定]]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 接続先のサーバのホスト名、ユーザ名、パスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックします。

    →[システム監視設定]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [イベント監視の条件定義]ボタンをクリックします。

    →[イベント監視の条件定義]ウィンドウが表示されます。

  4. 定義情報を設定します。

◆クライアントで直接環境定を行う場合

クライアントにイベント監視機能を選択インストールし、クライアントで発生するイベントを監視する場合は、以下の方法でイベント監視の定義を行います。

  1. 定義を行うクライアントで、[スタート]メニューから[プログラム]-[Systemwalker Centric Manager]-[環境設定]-[システム監視クライアント設定]を選択します。

    →[システム監視クライアント設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [イベント監視の条件定義]ボタンをクリックします。

    →[イベント監視の条件定義]ウィンドウが表示されます。

  3. 定義情報を設定します。

[システム監視クライアント設定]ダイアログボックスを起動するには、Administrator権限が必要です。

◆Linux(UTF-8環境)でイベント監視の条件定義を行う場合の注意事項

なお、本項では運用管理サーバまたは運用管理クライアントからポリシー設定で環境定義する手順について説明します。


下へ3.1.3.1 イベント監視の条件を設定する手順
下へ3.1.3.2 監視するログファイルを登録する
下へ3.1.3.3 監視するメッセージを定義する
下へ3.1.3.4 イベント監視の条件の有効/無効を設定する
下へ3.1.3.5 イベント監視の条件定義を変更する(Event Designer)

目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2005