PowerFX V1.0 FFD-Maker説明書 - Microsoft(R) Windows(R) -
|
目次
索引

|
6.2.2.1 コマンド選択画面からデータテキスト化を行う
以下に、コマンド選択画面からデータテキスト化を起動する場合の操作手順を示します。
- FFD-Makerを起動します。
「2.1 FFD-Makerを起動する」
- コマンド選択画面で「定義テキスト化」を選択して、[読込み]ダイアログボックスを表示します。
- データテキスト化を行うファイル定義体を指定します。「参照」を選択して、一覧画面から指定することもできます。
- 指定したファイル定義体がレコード定義体の場合は、データファイルを指定します。

- [データテキスト化]ダイアログボックスで、各項目を指定します。格納ディレクトリ名は、「参照」を選択して、一覧画面から指定することもできます。

- 「OK」ボタンを選択します。
生成されたテキストファイルを印刷することもできます。
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005