Apcoordinator ユーザーズガイド
目次 前ページ次ページ

付録D Strutsとの連携> D.2 UJIタグを使ったプログラミング

D.2.1 データBeanの設定

画面で使用するデータBeanはStrutsのアクションクラスで設定します。ここではuji:tableViewを使用するため、次のようなデータBeanを作成します。


package mypkg;
import com.fujitsu.uji.DataBean;
import com.fujitsu.uji.compo.*;

public class MyDataBean extends com.fujitsu.uji.DataBean
{
  protected TableView table = new TableView();

  public MyDataBean() {
    table.addRow(new Object[]{"ハンバーガー","400円","2個"});
    table.addRow(new Object[]{"ホットドック","300円","2個"});
    table.addRow(new Object[]{"ポテト","300円","3個"});
    table.addRow(new Object[]{"コーラ","400円","4個"});
  }

  public TableView getTable() {
    return table;
  }
}


アクションクラスからデータBeanを設定する場合は、リクエストかセションのいずれかのスコープのオブジェクトとしてセットします。すなわち、javax.servlet.http.HttpServletRequestjavax.servlet.http.HttpSessionのいずれかのインタフェースのsetAttributeメソッドを使用します。
次の例では、リクエストにデータBeanを設定しています。


import javax.servlet.http.HttpServletRequest;
import javax.servlet.http.HttpServletResponse;
import org.apache.struts.action.Action;
import org.apache.struts.action.ActionForm;
import org.apache.struts.action.ActionMapping;
...

public class MyAction extends Action {

 public ActionForward execute(ActionMapping mapping, ActionForm form, HttpServletRequest request,
                              HttpServletResponse response) throws Exception {

  MyDataBean dataBean = new MyDataBean();
  request.setAttribute("myDateBean", dataBean);
    ...
 }
}


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright © 富士通株式会社 2000-2005