Interstage Application Server アプリケーション作成ガイド (コンポーネントトランザクションサービス編)
目次 索引 前ページ次ページ

付録D トランザクションアプリケーションのサンプルプログラム(サーバアプリケーション間連携編)> D.3 アプリケーションのコンパイル

D.3.3 クライアント/サーバアプリケーションのコンパイル

 クライアント/サーバアプリケーションのコンパイルはMicrosoft(R) Visual C++(R) または COBOL97のプロジェクトを使用して行います。コンパイルはこのプロジェクトのビルドを実行することにより、各アプリケーションの作成に必要なファイルのコンパイル、リンクを行います。
 プロジェクトのビルドが正常に終了した場合、プロジェクトファイルと同じフォルダに以下のアプリケーションが作成されます。
 コンパイル時の注意事項については、“注意点”を参照してください。

アプリケーション種別

アプリケーション名

クライアントアプリケーション

tds2tds_c.exe

中継用サーバアプリケーション(C言語)

libtds2tds_c.dll

中継用サーバアプリケーション(C++)

tds2tds_cpp.exe

中継用サーバアプリケーション(COBOL)

libtds2tds-cbl.dll

末端用サーバアプリケーション

libtds2tds21_c.dll

libtds2tds22_c.dll

 クライアント/サーバアプリケーションのコンパイルはmakeコマンドを実行することにより、各アプリケーションの作成に必要なファイルのコンパイル、リンクを行います。

 中継用サーバアプリケーションの場合は、スレッドモードとプロセスモードの2種類のアプリケーション形態がありますので、アプリケーション形態ごとのMakefileを使用してコンパイルを実施するようにしてください。

スレッドモードの場合
%make
プロセスモードの場合
%make -f Makefile_nt
 COBOLのプロセスモードの場合、「nt」ディレクトリが作成され、「nt」ディレクトリ配下に中間ファイルが出力されるようになっています。

 makeコマンドが正常に終了した場合、makeコマンドを実行したディレクトリに以下のアプリケーションが作成されます。

アプリケーション種別

形態

アプリケーション名

クライアントアプリケーション

tds2tds_c

中継用サーバアプリケーション(C言語)

スレッド

libtds2tds_c.so

プロセス

libtds2tds_cnt.so

中継用サーバアプリケーション(C++)

スレッド

tds2tds_cpp

プロセス

tds2tds_cppnt


中継用サーバアプリケーション(COBOL)

スレッド

libtds2tds-cbl.so

プロセス

libtds2tds-cblnt.so

末端用サーバアプリケーション

libtds2tds2_c.so


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 2005