Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 EJB編> 第16章 運用コマンドを使用してカスタマイズする方法

16.3 DB定義情報のexportとimport

 DB定義情報のexportとimportを説明します。

■ DB定義情報のexport

 ejbdbdefexportコマンドを実行すると、定義済のDB定義情報の内容が指定したファイルにexportされます。

DB定義情報を、c:\ejb\DBDef.xmlというファイルにexportする場合

ejbdbdefexport -f c:\ejb\DBDef.xml

DB定義情報を、/tmp/ejb/DBDef.xmlというファイルにexportする場合

ejbdbdefexport -f /tmp/ejb/DBDef.xml

■ DB定義情報のimport

 ejbdbdefimportコマンドを実行してDB定義ファイルのimportを行い、定義ファイルの内容をDB定義情報に反映します。DB定義ファイルは、新規に作成するか、またはejbdbdefexportコマンドでexportしたファイルを編集します。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005