Interstage Application Server J2EE ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第3部 EJB編> 第16章 運用コマンドを使用してカスタマイズする方法

16.2 Enterprise Bean定義情報のexportとimport

 Enterprise Bean定義情報のexportとimportについて説明します。

■ Enterprise Bean定義情報のexport

 ejbdefexportコマンドを実行すると、定義済のEnterprise Bean定義情報の内容がEnterprise Bean定義ファイルにexportされます。
 このとき、IJServer内のすべてのEnterprise Bean定義ファイルを一括してexportすることもできます。


■ Enterprise Bean定義情報のimport

 ejbdefimportコマンドを実行してEnterprise Bean定義ファイルのimportを行い、定義ファイルの内容をEnterprise Bean定義情報に反映します。Enterprise Bean定義ファイルは、ejbdefexportコマンドでexportしたファイルを編集するか、または新規に作成します。
 このとき、複数のEnterprise Bean定義ファイルを一括してimportすることもできます。


 -fオプションでDB定義情報を指定してejbdefimportコマンドを実行した場合、または-allオプションで指定したフォルダにDB定義情報が存在する状態でejbdefimportコマンドを実行した場合は、import中に以下のエラーが発生します。

定義ファイル(ファイル名)の読込み中にエラーが発生しました。

ルート要素宣言がありません。

file:///(X) : 行 X, 桁 X で上記エラーを検出しました。

EJB3504S-20-093-XXXX


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2005