業務サーバに対して、イベント通知で使用するメールサーバを定義します。
運用管理サーバ、または運用管理クライアントで、[スタート]-[Systemwalker Centric Manager]-[システム監視設定]を選択します。
→[システム監視設定[接続先設定]]ダイアログボックスが表示されます。
業務サーバのホスト名、ユーザ名、パスワードを入力し、[OK]ボタンをクリックします。
→[システム監視設定]ダイアログボックスが表示されます。
[イベント監視の条件定義]ボタンをクリックします。
→[イベント監視の条件定義]ウィンドウが表示されます。
[環境設定]メニューから[アクション環境設定]を選択します。
→[アクション環境設定]ダイアログボックスが表示されます。
[アクション環境設定]ダイアログボックスの[詳細設定]ボタンをクリックします。
→[アクション環境設定(詳細)]ダイアログボックスが表示されます。
[メール]タブを選択します。
以下の項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
E-Mailを送信するSMTPサーバ名を256バイト以内で指定します。すでにMpFwSetMailコマンドで設定されている場合は、設定したSMTPサーバ名が入力されています。
E-Mailを送信する場合の送信元のメールアドレスを256バイト以内で指定します。
指定したSMTPサーバを使用してメールを送信するためにPOP認証が必要な場合に選択し、[詳細]ボタンをクリックします。
→[送信メールサーバ]ダイアログボックスが表示されます。
以下の項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
ログインするPOP3サーバ名を256バイト以内で設定します。SMTPサーバ名と同じ場合は、指定する必要はありません。
サーバにログインするためのユーザIDを、64バイト以内で指定します。
サーバにログインするためのパスワードを、64バイト以内で指定します。
パスワードが必要ない場合は、省略できます。
[イベント監視の条件定義]ウィンドウの[メッセージ選択定義]が「*******」の場合、その項目を選択し、[アクション]メニューから[アクションの設定]を選択します。
→[イベント定義/アクション定義]ダイアログボックスが表示されます。
[通知/実行アクション]タブを選択します。
→[イベント定義/アクション定義]-[通知/実行アクション]ダイアログボックスが表示されます。
[詳細設定]ボタンをクリックします。
→[アクション定義(詳細)]ダイアログボックスが表示されます。
[メール]タブを選択します。以下の項目を設定し、[追加]ボタンをクリックします。
[メールによる通知を行う]を選択します。
[実行方法の指定]:[常時実行]を指定します。
[メール連携用のデータを送信する]を選択します。
→[宛先追加]ダイアログボックスが表示されます。
以下の項目を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
[アドレス指定]を選択します。
メール送信先アドレスを入力します。
[E-Mail]を選択します。
注意
業務サーバがUNIX版の場合に“イベントをメールで通知するための設定”を行うには、運用管理クライアントが必要です。
メール連携機能を使用してメッセージを通知する場合、[通信環境定義]ダイアログボックスのメッセージ送信先システムの定義は不要です。
文字コードがUTF-8のサーバ(UNIX版の場合)で、メール連携機能を使用してイベントを通知した場合、運用管理サーバでは、文字コードがEUCのノードとしてノード登録されます。
SMTP認証を行う場合は、mpaossmtpauthコマンドでSMTP認証情報を設定してください。
SMTPサーバとの通信ポートは、25/tcp(デフォルト)です。ポート番号を変更する場合は、mpaossmtpauthコマンドで設定してください。mpaossmtpauthコマンドの詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。なお、SMTP認証は、運用管理サーバのみ対応しています。
また、SMTP認証を行わない場合で、ポート番号を変更する場合は、servicesファイルにsmtp_mpaosfbを追加し、変更後のポート番号を設定してください。