ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Keeper リファレンスマニュアル

1.41 DTKTEAMS.EXE (Microsoft Teams連携コマンド)

機能説明

Microsoft Teams連携の有効/無効を設定します。

記述形式

DTKTEAMS.EXE [/MSTeams.enabled:{true|false}] [/MSTeams.MonitoringInterval:監査ログ取得間隔(分)]

オプション

なし:

オプションを何も指定せずに実行した場合、現在の設定情報を表示します。

/MSTeams.enabled:

Microsoft Teams連携の有効/無効を指定します。有効にするとタスクスケジューラに[SWDTK MSTeamsAuditLogCollector]という名前のタスクが作成されます。

  • 有効にする場合:true

  • 無効にする場合:false

/ MSTeams.MonitoringInterval:60~1440 (デフォルト値:60):

DTK管理サーバからMicrosoft 365管理センターへMicrosoft Teamsの監査ログを問い合わせる間隔(分単位)で指定します。Microsoft Teams連携が有効化されている場合は、単独でこのオプションを指定できます。Microsoft Teams連携が無効化されている場合、単独でこのオプションを指定するとエラーとなります。

復帰値

[ERRORLEVEL] 0 :

正常終了

[ERRORLEVEL] 0以外 :

異常終了

コマンド格納場所

<管理サーバインストールフォルダ>\Teams\bin

実行に必要な権限/実行環境

使用例/実行結果/出力形式

【Microsoft Teams連携を有効にする場合の使用例】
C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Keeper\Teams\bin> DTKTEAMS.exe /MSTeams.enabled:true 
[DTKTEAMS-INF0001]: Microsoft Teams連携を有効にしました。
MSTeams.MonitoringInterval  : 60
【Microsoft Teams連携を無効にする場合の使用例】
C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Keeper\Teams\bin> DTKTEAMS.exe /MSTeams.enabled:false
[DTKTEAMS-INF0002]: Microsoft Teams連携を無効にしました。
【Microsoft Teams連携のパラメータを設定する場合の使用例】
C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Keeper\Teams\bin> DTKTEAMS.exe /MSTeams.MonitoringInterval:60
[DTKTEAMS-INF0003]: Microsoft Teams連携の設定を更新しました。
MSTeams.MonitoringInterval  : 60
【Microsoft Teams連携が有効の時に状態を確認する場合の使用例】
C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Keeper\Teams\bin> DTKTEAMS.exe
[DTKTEAMS-INF0004]: Microsoft Teams連携は有効です。
MSTeams.MonitoringInterval  : 60
【Microsoft Teams連携が無効の時に状態を確認する場合の使用例】
C:\Program Files\Fujitsu\Systemwalker Desktop Keeper\Teams\bin> DTKTEAMS.exe
[DTKTEAMS-INF0005]: Microsoft Teams連携は無効です。