Systemwalker Desktop Keeper V15.3.0で追加・変更された機能について説明します。
セキュリティリスクへの対応
これまでのiNetSec SFとの連携に加えて、Windows Defenderによるセキュリティリスク検知時にも、クライアント(CT)への緊急対処(ネットワークの無効化、緊急対処設定ポリシーの適用、セキュリティリスクの通知)ができるようになります。これにより、セキュリティリスクへの早期対処と被害の拡大を防止できます。
動作OSの追加
以下のOSに新規に対応します。
Windows Server 2019
Android 8.1
iOS 11.4
対応する仮想環境の追加
以下の仮想環境に新規に対応します。
管理サーバ/統合管理サーバ
VMware vSphere 6.7
クライアント
VMware Horizon 7.3
VMware Horizon 7.4
VMware Horizon 7.5
Citrix XenDesktop 7.16
Citrix XenDesktop 7.17
Citrix XenDesktop 7.18
Citrix XenApp監視機能
Citrix XenApp 7.16
Citrix XenApp 7.17
Citrix XenApp 7.18
連携アプリケーションログを採取できる製品の追加
連携アプリケーションログを採取できる製品に以下を追加します。
PalmSecure LOGONDIRECTOR V4L04 以降
環境変更ログの情報追加
緊急対処依頼時に出力される環境変更ログに以下の情報を追加します。
緊急対処依頼方法
緊急対処内容
管理者通知の情報追加
緊急対処依頼時に通知されるメール本文に以下の情報を追加します。
緊急対処内容
検知製品名
WebコンソールURL
連携製品ログ
また、緊急対処ツール実行時にも管理者通知が行われるようになります。
アプリケーションイベントログの情報追加
緊急対処依頼時のアプリケーションイベントログに以下の情報を追加します。
緊急対処内容
検知製品名
WebコンソールURL
連携製品ログ
また、緊急対処ツール実行時にもイベントログが追加されるようになります。
端末動作設定
[一括ログ送信の設定]の[通信タイムアウト]で設定できる値が以下のとおり変更します。
初期値(推奨値)が150から300になります。
最大値が300から999になります。
USBデバイス個体識別機能の対応デバイス追加
USB接続の内蔵SDカードリーダなど、取り外しできないUSB接続のデバイスもUSBデバイス個体識別ができるようになりました。